【現役投資家が指南】不動産クラウドファンディングのクリック合戦攻略法

share:

#投資初心者 #専門家コンテンツ
こんにちは。中田健介です。不動産クラウドファンディングで投資しようとするとき、投資したいファンドが募集開始後すぐに満額となってしまい投資できなかった、という経験はないでしょうか。

条件がよく人気のあるファンドだと、募集開始直後に多くの投資家が殺到し、いわゆる「クリック合戦」になってしまうことがあります。ファンドによっては募集開始1分以内に満額になってしまったり、募集開始と同時に申し込んだのに投資できないこともあります。

この不動産クラウドファンディングでのクリック合戦はどういうときに起きるのでしょうか。また、そこで勝つにはどうしたらよいのでしょうか?詳しく解説していきます。

筆者:中田健介(投資家・実業家・ブロガー)
IT系企業に勤務する傍ら、2010年からソーシャルレンディングでの資産運用を開始。同時にブログ「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」を開設。 著書に「年利7%! 今こそ『金利』で資産を殖やしなさい!~日本初! 融資型クラウドファンディング投資の解説書」(ぱる出版)がある。

不動産クラウドファンディングでクリック合戦はなぜ起きるのか

不動産クラウドファンディングではこうしたクリック合戦がなぜ起こるのでしょうか。これにはいくつかの理由が考えられます。

理由1.募集形式が先着式である

不動産クラウドファンディングの募集形式は大きく分けて「抽選式」と「先着式」があります。このうち、抽選式ではクリック合戦は起きません。理由は簡単で、募集期間中であればいつ申し込みをしても当選確率は変わらないからです。

最終的には運任せになるのはデメリットですが、ゆっくり投資申し込みが可能です。一方の先着式は枠が埋まると申し込み自体ができなくなります。そのため、開始時刻に張り付いて申し込みをしなければならない、という状況になりやすいのです。

理由2.人気のある事業者に投資家が集中する

上場していたり、有名企業の関連会社であったりする事業者や、運営実績豊富な事業者は一般的に信用度が高いと考えられます。

そうした事業者は人気が高く投資家登録数も多いため、「投資したい」と考える人が集まり、結果としてクリック合戦が発生しやすくなります。

理由3.好条件のファンドが募集される

利回りが高い、運用期間が短めで手ごろである、投資対象の不動産が人気エリアにあるなどの条件のよいファンドは投資したいと考える人が多く、クリック合戦が発生しやすくなります。

こうした好条件に加えて、「〇〇キャンペーン」や「〇周年記念ファンド」など、特別に条件のよいファンドが募集される場合はさらに多くの投資家が殺到するため、クリック合戦がいっそう激化していくことになります。

理由4.投資家数に対してファンド募集の頻度、金額が少ない

人気のある事業者であるにも関わらずファンド募集の頻度が低いケースや、好条件が揃っているが募集金額が少ないケースもあります。

こうしたケースでは投資したい投資家に対し十分な「枠」が確保されないことになるため。クリック合戦が発生しやすくなります。

理由5.ファンド募集の開始時間が事前告知される

先着式の場合、募集開始直前に告知されることもありますが、事業者やファンドによっては、事前にWebサイトやメルマガなどでファンドの内容や募集開始時刻が告知されることがあります。

このような場合、投資家は事前に内容を検討したり資金を準備したりできるメリットがありますが、反面クリック合戦は起きやすくなります。

クリック合戦になりやすい不動産クラウドファンディング事業者

クリック合戦になりやすい不動産クラウドファンディング事業者として「CREAL(クリアル)」や「TECROWD(テクラウド)」などが挙げられます。

CREAL(クリアル)

「クリアル」の運営会社であるクリアル株式会社は東京証券取引所グロース市場に上場している信用度の高い事業者で、業界でも1、2を争う人気サービスです。すべてのファンドが先着式なので、好条件のファンドは激しいクリック合戦になります。

TECROWD(テクラウド)

「テクラウド」は主に新興国を中心とした海外の物件を対象にした不動産クラウドファンディングです。年利換算の平均利回りが8%超と高利回りであるため、投資家からの人気の高いサービスです。

最近は新興国だけでなく、日本やアメリカの物件を対象にしたファンドも増えており、さらに人気が高まっている印象があります。

不動産クラウドファンディングのクリック合戦攻略法3つ

クリック合戦の攻略法 希望するファンドに投資できないこともあるため、投資家にとっては困りもののクリック合戦ですが、これに勝つ方法はあるのでしょうか。確実とは言えませんが、以下に少しでも勝率を上げる方法を3つ紹介します。

攻略法1.ファンドの内容を事前に確認しておく

Webサイトやメルマガなどでファンドの内容が事前に告知されている場合は、投資対象や条件などをよく確認し、投資すべきか決めておくとよいでしょう。募集開始後にファンド内容を確認していると一瞬で枠が埋まってしまい間に合わなくなってしまう可能性があります。

また、投資額も事前に決めておくとよりスムーズに投資できるでしょう。

攻略法2.インターネット環境を確認する

募集開始直後はWebサイトにアクセスが集中するため、つながりにくくレスポンスも悪い状態となります。そのため、少しでもつながりやすくするためにはインターネット環境が重要になります。

できるだけ高速かつ安定的な通信を確保するため、スマホよりもLANケーブルに接続されたPCからアクセスするのが望ましいでしょう。無線だとどうしても通信が不安定になる可能性が高くなります。

やむを得ずスマホからアクセスする場合は、公衆回線よりも安定したwi-fi環境からアクセスすることをおすすめします。

攻略法3.事前にログインしておく

ファンドに投資するには、まずログインする必要があります。募集開始後にIDとパスワードを入力してログインしていると出遅れてしまうため、募集開始数分前にはログインしておくようにしましょう。※ただし、いずれにしても契約書など重要な情報・書類はしっかり読む必要があります

不動産クラウドファンディングのクリック合戦は減っている?

今回は、不動産クラウドファンディングのクリック合戦について詳しく解説しました。

クリック合戦が起きやすい条件や攻略法について少しはご理解いただけたでしょうか。ちなみに、以前はソーシャルレンディングでもクリック合戦が激しく、なかなか投資できない時期もありました。

クリック合戦にうんざりしてソーシャルレンディングから撤退した投資家もいたほどです。当時に比べれば、現在の投資型クラウドファンディングでクリック合戦になるケースは減っていると感じます。事業者の数が増え、募集金額も増えていることがその理由でしょう。

クリック合戦は今後もすぐになくなることはないでしょうが、今回の記事を参考にして勝率を上げていただければ幸いです。

share:

  • 記事を書いた人 中田健介

    IT系企業に勤務する傍ら、2010年からソーシャルレンディングでの資産運用を開始。同時にブログ「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」を開設。 著書に「年利7%! 今こそ『金利』で資産を殖やしなさい!~日本初! 融資型クラウドファンディング投資の解説書」(ぱる出版)がある。

    この執筆者の記事を見る
こちらの記事もおすすめ
投資一般
【2024年12月改正】iDeCo(イデコ/個人型確定拠出年金)とは?わかりやすく解説
NEW

#投資初心者

不動産投資
【不動産投資】サラリーマンがプライベートカンパニーを作ることで得られるメリットとは?
NEW

#専門家コンテンツ

不動産クラファンの選び方
【11月最新】不動産クラウドファンディング利回りランキングTOP10+α

#投資初心者

ソシャレンの選び方
【11月最新】ソーシャルレンディングのキャンペーン情報まとめ

#投資初心者

不動産クラファンの選び方
【11月最新】不動産クラウドファンディングのキャンペーン情報まとめ!

#投資初心者

投資一般
『私の財産告白』本多静六の蓄財・投資法&名言

#投資初心者