配当金で沖縄家族旅行を目指す!投資家うぃーず氏インタビュー

share:

#事例 #投資家インタビュー
こんにちは。投資家・ブロガーの中田健介です。

今回は、投資信託・米国株式不動産クラウドファンディングソーシャルレンディングなどに投資されている、投資家でブロガーのうぃーず氏にインタビューさせていただきました。現在の資産状況や、運用のポイントなどを詳しく伺いました。(インタビュー実施日:2024年1月3日)

うぃーず
投資家・ブロガー
薬剤師として働くかたわら、投資信託・米国株式・クラウドファンディングなど投資を手掛ける。ブログ「うぃーずブログ~配当金30万円で"沖縄旅行"を目標に!お金の不安を解決するブログ」を運営中。X(旧Twitter)アカウント:@weeds611

子供の教育資金づくりのために投資をスタート

ーー年齢とご職業を教えてください。

30代で薬剤師です。薬局に勤務しています。妻は看護師で共働きです。

ーー現在の総資産額とポートフォリオについて教えてください。

総資産額は2,500~3,000万円ほどです。投資信託に1,500万円、米国株式(ETF含む)に500万円、それから不動産クラウドファンディングとソーシャルレンディングに100万円投資しており、残りは現金です。

ーー投資自体を始めたのはいつですか?

約5年前からです。最初はつみたてNISAで投資信託に投資することから始めました。私には子供が4人おり、将来の教育資金などに不安を感じたのが投資を始めたきっかけです。

ーーどのようにしてそれだけの資産を築いたのですか?

投資を始めたころから、家計簿をつけるようになり、節約にも力を入れるようになりました。携帯料金を安いプランに変えたり、それまで賃貸に住んでいたのをマイホームを購入して住み替えたりしました。さらにポイ活でポイントも貯めています。

あとは2023年の4月に転職して年収がアップしました。そうしてできた余裕資金で、現在はNISAに毎月20~25万円を積み立てています

 ーー現在毎月20~25万円積立をされているとのことですが、収入の何割くらいを積み立てされているのですか?

夫婦共働きで、世帯収入の約3割を積み立てに回しています。

ーー現在の月々のキャッシュフローとその内訳について教えてください。

昨年は米国株投信の配当金で毎月2万円ほど得ることができました。また、ソーシャルレンディングと投資型クラウドファンディングでは月々数千円ほどの収益を得ています。

不動産クラウドファンディング投資で気をつけているポイントとは?

―不動産クラウドファンディングを始めたのはいつですか?

1年ほど前から始めました。きっかけは、Instagramで不動産クラウドファンディングが紹介されているのをよく見かけるようになったことです。自分でも紹介してみたいと思って始めました。

ーー現在投資している不動産クラウドファンディングサービスはどこですか?

COZUCHI(コヅチ)」「ヤマワケエステート」「汐留ファンディング」の3つです。

ーー不動産クラウドファンディングで投資先を選ぶ上でどんなところに気を付けていますか?

利回りが高いこと、案件の信頼性が高いこと、定期的に案件が募集されていることに気を付けています。

ーー不動産クラウドファンディング投資の魅力はどんなところですか?

運用期間が1~2年と短いことです。それ以上の長期投資を行うのであれば、投資信託などで投資を行ったほうがいいかなと感じています。また、比較的高利回りが得られる点も魅力ですね。

ーー反対に、不動産クラウドファンディング投資のデメリットや懸念点はどんなところですか?

不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングの配当が年間20万円を越えると確定申告をしなくてはならないのが初心者からするとハードルが高いのかなと感じますね。自分はまだそこまでの利益は出ていないので確定申告はしていませんが。

ソーシャルレンディング投資で気をつけているポイントは?

ーーソーシャルレンディングを始めたのはいつですか?

2年ほど前に、「Funds(ファンズ)」で投資をしたのが最初です。YouTubeで投資の勉強していたときに「Funds」が紹介されていたのを見て、自分のブログでも紹介したいと思い、勉強のために自分でも投資してみたのがきっかけです。

「Funds」は比較的短期間で運用できるので、子供の教育資金を運用するなどの目的であれば銀行に預けるよりも有利だと感じました。

ーーソーシャルレンディングサービスを選ぶ際はどんなところに気を付けていますか?

事業者の信頼性を重視しています。「Funds」は利回りはさほど高くないのですが、投資対象に上場企業が多いので信頼性が高いのが特徴です。融資先の信用が担保されているので元本割れのリスクが小さいところがいいですね。

ーーソーシャルレンディングのファンドを選ぶ際はどんなところに気を付けていますか?

やはり基本的には利回りを最初に見ます。より利回りのよいファンドに投資しています。

ーーソーシャルレンディング投資の魅力はどんなところですか?

元本割れのリスクはありますが、利回りが決まっていて安定的に資産を増やせる点が魅力です。また、不動産クラウドファンディングと同様、運用期間が1〜2年程度と短いところもいいと思います。

ーー逆にソーシャルレンディング投資のデメリットや懸念点はどんなところですか?

サービスによっては、毎月の募集件数・金額が少なく、なかなか投資できないところがあります。そういうところは検討しにくいので、ある程度コンスタントに案件を募集しているところを選ぶようにしています。ただ、これまでに損失が出たことはまだありません。

早期リタイアはもう少し先

ーー現在、ほかに興味を持っている投資はありますか?

現在、クラウドファンディング投資の他には、米国株の投資信託を中心に投資しています。

ーー投資の情報はどのように得ていますか?

今は個人投資家のXアカウントやYouTube、ブログがメインです。YouTubeの「両学長 リベラルアーツ大学」チャンネルは以前よく見ていました。

ーー「年間配当金30万円で沖縄旅行」を目標にされていますが、いつごろ達成できそうですか?

昨年は米国株投信の配当金で年間23万円を得ました。米国株は年利回り4~5%と比較的配当利回りが高いものがあるので、今年は30万円達成を目指したいと思います。

ーー早期リタイアをされる予定はありますか?

まだ子供が小さいのですぐにはできませんが、60歳より前にはリタイアしたいと考えています。ただ、今の仕事は嫌いではないので、仕事は続けていきたいです。

ーー投資ブログを始めたきっかけは何だったのでしょうか?

うぃーずブログ

4人目の子供が産まれ、将来のことを考えたときに給与以外に収入源を増やしたいと思ったのがきっかけです。ブログから得られる広告収入を目的として始めました。現在も1日1時間程度かけて毎日更新しています。

ーーブログを続けるモチベーションは何でしょうか?

コメントなどがもらえるとモチベーションにつながります。誰かの役に立っていると感じられます。

うぃーずさんのおすすめのサービス事業者は?

ーーこれから不動産クラウドファンディング投資を始める初心者の投資家におすすめのサービス事業者はどこですか?

1つ挙げるとするなら「COZUCHI」です。「COZUCHI」は毎月コンスタントに案件を募集しており、投資の検討がしやすいです。また、キャンペーンを定期的にやっていて、初心者でも始めやすいと思います。ただ「COZUCHI」は非常に人気が高く申し込んでも抽選に外れることも多いので、その点はデメリットかと思います。

ーーでは、ソーシャルレンディングでおすすめのサービス事業者はどこですか?

やはり「Funds」は投資対象に上場企業が多く失敗する可能性が低いので、ソーシャルレンディングが初めての人にもおすすめできます。

ーーソーシャルレンディング・不動産クラウドファンディング投資を始める投資家に何かアドバイスはありますか?やはり投資先選ぶ際は利回りも重要ですが、サービスの信頼性がもっとも重要だと思います。運用実績を確認して、過去に元本割れがあるところや、募集案件数がまだ少ないサービスは慎重になったほうがよいでしょう。

share:

  • 記事を書いた人 中田健介

    IT系企業に勤務する傍ら、2010年からソーシャルレンディングでの資産運用を開始。同時にブログ「けにごろうのはじめてのソーシャルレンディング日記」を開設。 著書に「年利7%! 今こそ『金利』で資産を殖やしなさい!~日本初! 融資型クラウドファンディング投資の解説書」(ぱる出版)がある。

    この執筆者の記事を見る
こちらの記事もおすすめ
ソシャレン
ラッキーバンク事件とは?2度の行政処分を受けたソーシャルレンディングのトラブルを解説
NEW

#事例

不動産クラファン
多数のトラブル経験も、クラファン投資を継続ーー投資家・mai_tt氏インタビュー
NEW

#事例

#投資家インタビュー

不動産クラファン
みんなで大家さんが業務停止。危ない・詐欺の噂の真相は?
NEW

#事例

ソシャレン
maneo(マネオ)事件とは?ソーシャルレンディングのトラブル事例からリスクを学ぼう

#事例

ソシャレン
短期間に2度の行政処分「トラストレンディング事件」を徹底解説

#事例

ソシャレンの選び方
ソーシャルレンディングは危ない?安全に投資するための完全ガイド

#事例