公開日 2024/12/04
最終更新日 2025/03/04
また、実質利回りが最大25%にもなる、「ゴクラク」だけの超豪華キャンペーンも実施中です。ぜひ当記事でキャンペーン情報も併せてチェックしてみてください。
ファンド名 | 利回り不動産66号ファンド(芦屋市ヘルスケア施設) |
---|---|
利回り(年利換算/税引前) | 12% |
運用期間 | 12カ月 |
募集金額 | 18億円 |
最低投資金額 | 1万円 |
劣後出資割合 | 10% |
分配頻度 | 6カ月 |
募集方式 | 抽選式 |
ファンドタイプ | インカムゲイン型+キャピタルゲイン型 |
申込期間 | 2024年12月5日(木)19:00〜2025年1月14日(火)23:59 |
不動産クラウドファンディングでは昨今、数年前と比較して全体的な利回りの上昇傾向がありますが、その中においても「12%」という数値は非常に際立つ水準といってよく、高いリターンを求める人も納得の利回りとなっています。
売主の早期売却希望に対し、運営会社のワイズホールディングスが素早く購入意思を表明したことで、市場価格より割安に購入できたとのこと。売却先として医療法人を想定しており、すでに1社から約30億円での購入意向表明を受領しているとのことで、高い利回りが期待できそうです。
「利回り不動産66号ファンド(芦屋市ヘルスケア施設)」は、「利回り不動産」では初となる、利回り上振れ期待型「利回りプラス」の対象ファンドです。ファンドの運用状況によっては、想定利回りを上回るリターンを得られるかもしれない、非常に夢のあるファンドとなっています。
具体的には、ファンドごとに「キャピタルゲイン利回り」と「売却益の〇〇%」を比較してより高いほうを採用して利回りにする方針とのこと。今回の「66号ファンド」はインカムゲイン型+キャピタルゲイン型となっており、利回り12%の内訳は、インカムゲイン(賃料収入)10%+キャピタルゲイン(売却益)2%となっています。
この「キャピタルゲイン利回り2%」と今回設定される「売却益の25%」のうち、より大きいほうがインカムゲイン10%に加算されることになります。
先述のとおり、今回のファンドはインカムゲイン型+キャピタルゲイン型となっており、利回り12%の内訳は、インカムゲイン(賃料収入)10%+キャピタルゲイン(売却益)2%です。
本ファンドでは、このうちのインカムゲイン部分については、マスターリース契約(一括借上げ)が付いています。マスターリース契約のメリットは、仮に物件に空室が出た際でも賃料収入が保証され、安定的な収益が期待できる点です。このファンドについても、特にインカムの部分についての安心感は高いといえます。
ちなみにマスターリースの契約先は、「利回り不動産」の運営会社である株式会社ワイズホールディングスのグループ会社・株式会社スリーワイズエステートです。
優先劣後方式では、サービス事業者自身もファンドに出資を行います。このときの事業者出資分を「劣後出資」といい(投資家の出資分は「優先出資」)、万が一ファンドの運用によって損失が生じた場合は劣後出資から損失を被ります。
つまり、劣後出資が多いほど投資家の元本割れのリスクは低くなります。今回のファンドでは劣後出資は10%となっており、平均的〜やや少なめとなっています。とはいえ、本ファンドの運用期間12カ月の間に10%超の損失が出る可能性は高くはなく、基本的には問題ない範囲であるといえます。
兵庫県芦屋市の築浅・病院施設を対象に、「利回り不動産」史上最大規模となる募集金額18億円、想定利回りも過去最高水準の12%で、さらに運用(売却)の状況によってはさらなる上振れも期待できるということで、クラウドファンディング投資家の間で大きな話題となっています。
今回のファンドはインカムゲイン+キャピタルゲインのハイブリッド型ですが、インカムゲイン部分についてはマスターリース契約が付いているのもポイントです。一定の収益が確保できるのは大きな安心感につながるでしょう。募集形式は抽選式となっており、急がずじっくり投資を検討できるのもメリットです。
かなりの大型ファンドであるため、10倍を超えるような申し込み倍率になる心配は少なく、比較的投資しやすい倍率に落ち着きそうな点も含め、要注目のファンドといえそうです。
※ワイズコインは、1ワイズコイン=1円で「利回り不動産」の投資に使えるほか、1ワイズコイン=0.5円分としてAmazonギフトカードに交換することもできます。
特典 | 還元されるアマギフorワイズコイン(WC) |
---|---|
新規会員登録 | Amazonギフトカード2,000円分 |
出資額に応じた還元 | Amazonギフトカード4,000円分 |
「ゴクラク」限定特典 | 2万WC |
合計 | 2万円分のWC+アマギフ6,000円分 |
ファンド自体が、「利回り不動産」史上最大のスケールで、かつ上振れも期待できる案件ということで期待せずにはいられません。そして、「ゴクラク」コラボも含めた特大キャンペーンが超強力です。
ちなみに、還元率が最大化するのが初回20万円の投資となりますので、頭の片隅に入れておくとよいかもしれません。
ということで、まだ「利回り不動産」への投資は未経験という人は、ぜひこの機会に登録&申し込みすることをおすすめいたします!
2025/04/16
#特集・選び方
2025/02/27
#特集・選び方
2025/02/04
#事例
2025/02/03
#特集・選び方
2025/01/20
#特集・選び方
2024/12/16
#事例