【投資予定】利回り不動産の最新ファンドを解説!魅力やリスクは何?

share:

この記事では、利回り不動産の最新ファンドを解説します。 
利回り不動産のファンド解説

詳細が気になる方は参考にしてください。(※筆者は投資予定です)

📄
記事の要点まとめ
  • ・想定利回り10.5%、運用期間12ヶ月
  • ・半年ごとの配当
  • ・訴訟などのリスクあり
  • ・アマギフもらえるキャンペーンも
  • ・配当上振れの可能性も
 

最新の76号ファンドでは1万円から投資できますが、リスクもあります。 

ただ、マスターリース契約で空室リスクを抑えられ、優先劣後スキームもあります。 

 事業者側の劣後出資割合は10%であり、物件価格が10%下がっても、その分を事業者が負担します。 

 今なら無料の投資家登録の完了で1000円分のアマギフをもらえるキャンペーンもあります。 

気になる方は公式サイトを見ておきましょう。(訴訟に関する情報は会員登録した人だけが確認できます)


\無料で1000円分もらう/

利回り不動産の公式サイトを見る

※以下、筆者の利回り不動産での投資結果です。

38号ファンドは運用3ヶ月、46号ファンドは10ヶ月での実績です。(どちらも早期償還となりました)

【第76号ファンド】渋谷・奥渋の一棟ビルに投資できる案件

不動産クラウドファンディング「利回り不動産」にて、第76号ファンドが公開されました。

今回のファンドは、東京都渋谷区宇田川町、いわゆる「奥渋」に位置する一棟ビルが対象です。

利回りは10.5%(予定)で、インカムゲイン+キャピタルゲイン型という点が特徴です。

また、今回のファンドは利回り不動産の「4周年記念ファンド」として、Amazonギフト券キャンペーンも実施されています。

📊 ファンド概要

予定利回り(年換算) 10.5%
運用期間 12ヶ月
分配 半年ごと(予定)
最低投資金額 ¥10,000
申込期間(先行) 2025/07/25(金)18:00 ~ 2025/07/28(月)
申込期間(一般) 2025/07/30(水)18:00 ~ 2025/08/20(水)
募集金額 ¥1,530,000,000

🎁 4周年キャンペーン内容(Amazonギフトカード付与)

現在、利回り不動産でキャンペーン中で、本会員登録を行えば、アマギフをもらえます。

また、第76号ファンドに投資した場合、以下のAmazonギフトカードが進呈されます。

条件 付与内容
投資家登録の完了 1,000円分
投資額 50万円以上 +0.5%分
投資額 100万円以上 +1.0%分
投資額 500万円以上 +1.5%分

※ギフトは登録メールアドレス宛に送信され、9月末までの付与予定です。

無料の投資家登録のみでAmazonギフトカードをもらえてお得なので、公式サイトを見ておきましょう。


\無料で1000円分もらう/

利回り不動産の公式サイトを見る

📍 エリアの特徴とポイント

本ファンドで投資対象となる不動産は、渋谷再開発エリア「奥渋」に位置します。

用途地域は近隣商業地域で、建ぺい率80%、容積率400%という希少性があります。

再開発が進行する渋谷において、土地活用で自由度が高く、開発余地のあるエリアに位置しています。

🏢 ファンド構造と「利回りプラス」について

第76号ファンドでは、インカムゲインとキャピタルゲインの両方を狙える設計になっています。

また、売却益に応じて利回りが上振れする「利回りプラス」対象ファンドです。

利回りプラス

実際の売却益において利回りが高くなる場合、上振れ分も分配される仕組みとなっています。

つまり、運用中に一定の家賃収入を得ながら、将来的に売却価格が上振れした場合は、利回りが上がる可能性があります。

さらに、本ファンドでは、マスターリース契約が締結されています。

⚠️ 注意点・リスク

本ファンドには以下のようなリスク・留意事項もあります。

📄
リスク
  • ・対象物件には現在入居中のテナントがある
  • ・そこで「訴訟引継ぎ」により明け渡し交渉を行う必要がある
  • ・訴訟などの詳細は投資家(会員)だけがチェックできる
  • ・元本保証はない
  • ・運用中の途中解約はできない

訴訟などの詳細は会員登録をするとチェックできます。(投資家限定の情報)

まとめ:1万円からOKの最新ファンド

紹介したファンドでは、インカム+キャピタルゲイン型で利回り10.5%を狙えますが、リスクもあります。

案件情報や投資スケジュール、契約条件などをよく確認した上での判断が必要です。

なお、筆者はこちらのファンドに投資予定で、お得なキャンペーンも開催中です。

 無料の投資家登録で1000円分のアマギフをもらえてお得なので、公式サイトを見ておきましょう。 


\無料で1000円分もらう/

利回り不動産の公式サイトを見る

share:

  • 記事を書いた人 ゴクラクJOURNAL編集部

    不動産クラウドファンディング等の情報を提供しています。投資初心者の目線に立った運営を目指しています。記事は情報提供を目的としており、特定商品への投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにてリスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。

    この執筆者の記事を見る
こちらの記事もおすすめ
不動産クラファン
【7月最新】COZUCHI限定キャンペーンでアマギフ2000円無料でもらう方法
不動産クラファン
【2025年最新】CREAL/クリアルキャンペーン完全ガイド|5万円分もらう方法

#投資初心者

不動産クラファンの選び方
【7月最新】不動産クラウドファンディングのキャンペーン!アマギフ特典もらえる?
不動産クラファンの選び方
【20以上使い比較】本当におすすめな不動産クラウドファンディング9選

#評価S

投資家タイプ診断で140事業者のファンドから、
あなたにおすすめのファンド選びをナビゲート!

たったの1分
投資家タイプ診断をする