ゲストハウス運営&ブログ・投資で資産形成ーーブロガー・時田佳氏インタビュー
公開日 2024/03/01
最終更新日 2024/05/13
クラウドファンディング投資をされている投資家に、インタビューでお話を伺う当シリーズ、今回は、ゲストハウスを運営するかたわら、仮想通貨やクラウドファンディングなどに投資されている時田佳(ときた・けい)氏に現在の資産状況や運用のポイントなどを詳しく伺いました。(インタビュー実施日:2024年2月10日)
時田 佳(ときた・けい) 投資家・ブロガー |
ゲストハウスを運営するかたわら、仮想通貨、クラウドファンディングなど投資を手掛ける。ブログ「投資飯」を運営中。 |
ゲストハウス運営の収益について
ーー年齢とご職業を教えてください。42才で、ゲストハウスを経営しています。過去にオーストラリアへ留学した経験がありバックパッカー向けのゲストハウスに泊まったことがありました。その際にゲストハウス経営に興味を持ち、自分でもいずれやってみたいと思っていました。
その後、薬局で店舗スタッフとして勤務していたのですが、8年前に宿泊業の免許を取り、自宅を改装してゲストハウスを開業しました。場所は新大阪の近くで、4部屋あるのですが現在一人で運営しています。宿泊客は外国人が多いです。
ーーゲストハウス運営はどのくらい忙しいのですか?
毎朝10時にチェックアウト後の清掃をし、次のチェックインが17時からです。清掃には2時間ほどかかりますが、チェックインは時間がまちまちなので、だいたい4時間くらい待機時間があります。それら含めて平均すると実働時間は1日6時間くらいです。
1人でやっているので、休みを取るときは宿を閉める必要があります。週に1回程度は休みを取るようにしています。
ーー運営する上で苦労もあるのでは?
外国人の宿泊客が多いので、チェックイン時の説明などを英語で行う必要がありますが、オーストラリアへの留学経験があるので、そのあたりは問題ありません。これまでトラブルもほとんどないですね。
料金はそれほど高く設定していないので、その点でのクレームが入ったこともあまりありません。外国人の宿泊客といっても日本に慣れている人が多く、マナーもそれほど悪くなく助かっています。
ーーゲストハウス運営ではどの程度の収益があるのですか?
繁忙期は月50万円ほど、閑散期は月20万円ほどです。その他、ブログ収入が月5~10万円程度あります。
ソーシャルレンディング投資の魅力
ーー投資自体を始めたのはいつですか?8年前です。ゲストハウスを運営しながら、最初は仮想通貨などに投資しました。
ーー現在の総資産額・負債額とポートフォリオについて教えてください。
総資産額は360万円程度です。クラウドファンディング投資に170万円、仮想通貨90万円、残りは日本円です。負債はありません。日本円は本業のプール資金です。
ーーソーシャルレンディング投資もされているそうですが、始めたのはいつですか?
3年前ぐらいに「Crowd Bank(クラウドバンク)」で投資を始めました。
ーー現在投資しているソーシャルレンディングサービスはどこですか?
「クラウドバンク」「CROWD CREDIT(クラウドクレジット)」「Bankers(バンカーズ)」です。「クラウドバンク」がもっとも使いやすく、貸し倒れもないので信用できると感じます。なので「クラウドバンク」で一番多く投資しています。
ーーソーシャルレンディングでどのくらい利益を上げていますか?
「クラウドバンク」でオーストラリアドルに100万円投資したのですが、残念ながら為替差損で赤字になってしまいました。ただ、「クラウドクレジット」と「バンカーズ」ではプラスになっています。
ーーソーシャルレンディングサービスを選ぶ上でどんなところに気を付けていますか?
運営元の財務諸表とファンドの運用期間です。財務諸表の中でも特に貸借対照表を重視しています。以前、あるサービス事業者の解説動画を見たことがあり、その中で、そこの自己資本比率は2%以下で、もしプロジェクトが破綻したときに投資資金が返金できない可能性があると聞き、気をつけるようになりました。
また、自分でもビジネスをしているので、運用期間が長すぎると資金が必要になったときに困ります。
ーーソーシャルレンディングのファンドを選ぶ際はどんなところに気を付けていますか?
投資先が明確であるかどうかに気を付けています。
例えば、「クラウドバンク」で投資したオーストラリア不動産を対象とするファンドについては、自分がたまたまメルボルンに数カ月前に旅行で行っており、その建設ラッシュを実際に見てきました。現地の戸建ての価格が上がっている状況を現地の人から聞き、オーストラリアの不動産に投資するのはよいと判断しました。
ーーソーシャルレンディング投資の魅力はどんなところですか?
投資した後はほったらかしでよいところですね。
ーーソーシャルレンディング投資のデメリットや懸念点はどんなところですか?
運営会社の破綻やファンドの遅延、償還金の未払いなどのリスクがあるところです。そのため、投資対象のファンドは10以上に分けています。
ーーこれからソーシャルレンディング投資を始める投資家にお勧めのサービスはどこですか?
「クラウドバンク」の円建てのファンドがいいと思います。
不動産クラウドファンディングファンドを選ぶ上で気を付けていること
ーー現在投資している不動産クラウドファンディングサービスはどこですか?「COZUCHI(コヅチ)」です。昨年から投資を始めました。
ーー不動産クラウドファンディングを始めたきっかけは何でしょうか?
「COZUCHI」はSNSの広告で知りました。ポイントサイトから参加して、最初は京都二条城前のホテルファンドに投資しました。私は京都出身で、京都には今外国人が多く泊まっているという事実を知っていたので、手堅いと判断しました。
ーー不動産クラウドファンディングサービスを選ぶ上でどんなところに気を付けていますか?
やはり運営会社の財務諸表と、投資先の物件が明確であるかどうかです。
ーー不動産クラウドファンディングのファンドを選ぶ際はどんなところに気を付けていますか?
地域の規模の小さい不動産ファンドの場合は実際に自分が住んでもいいような物件に投資されているかに注意します。海外の場合はその国の不動産状況を踏まえて考えます。また、投資期間が長すぎないことも重視しています。
「COZUCHI」で投資したファンドは投資期間が6カ月と比較的短く、リスクが少ないと考えました。
ーー不動産クラウドファンディング投資の魅力はどんなところですか?
やはり投資した後はほったらかしでよいところです。
ーー不動産クラウドファンディング投資のデメリットや懸念点はどんなところですか?
投資対象の不動産が本当にその価値があるのか、売却先があるのか、運営元が買い取りができるのかといった点が不明確なところですね。万が一、破綻してしまった際に資金が返ってくるという保証がないというのは懸念点ではあります。
ーーこれから不動産クラウドファンディング投資を始める投資家にお勧めのサービスはどこですか?
地域密着型なら「ヤマワケエステート」が面白いと思います。
ーーソーシャルレンディング・不動産クラウドファンディング投資を始める投資家に何かアドバイスはありますか?
1つの事業者、ファンドにあまり多くの資金を投入しないことです。できれば分散投資で10〜30ファンドくらいに分散するのが理想的だと思います。
ブログ運営について
ーーほかにはどんな投資を行っていますか?イーサリアムなどの仮想通貨にたまに投資しています。いい材料が出たときだけ買う感じです。先日、イーサリアムにETF承認が下りるという好材料があったので、その前に買いました。
ーー投資の情報はどのように得ていますか?
ネット、個人ブログやXです。
ーー時田さんもブログを運営されていますが、ブログを始めたきっかけは何だったのでしょうか?
現在、ブログを2つ運営しているのですが、いずれもアフィリエイト収益を目的として始めました。運営しているのは「投資飯」というクラウドファンディング関連のブログと、マンガの紹介ブログです。
ーーどのくらいの頻度でブログを更新されていますか?
週に2〜3回程度更新しています。本業の待ち時間が長いので、1日10時間は検索したり書いたりしてます。
ーーブログを続けるモチベーションは何でしょうか?
収入が増える期待感です。
ーー早期リタイアをされる予定はありますか?
その予定はありません。資産が増えても、インカムゲインだけで満足に食えることはまずなさそうだからです。
2024/11/14
#投資家インタビュー
#事例
2024/11/12
#事例
2024/10/29
#事例
2024/10/28
#投資家インタビュー
#事例
2024/10/18
#事例
2024/10/10
#事例