利回りくんの評判・特徴&辛口レビュー・評価

share:

#事業者レビュー #評価A #評判・クチコミ
利回りくん」はリスク度の異なる多様な不動産に1万円から投資できる不動産クラウドファンディングサービスです。今回はそんな「利回りくん」の特徴や評判・クチコミなどについて詳しく紹介していきます。

編集部独自の評価と利用する際の注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

「利回りくん」編集部の独自評価・レビューを見る

利回りくんとは?

まずは「利回りくん」の概要から見ていきましょう。
サービス名 利回りくん
初回募集開始時期 2019年12月13日
想定利回り(年利) 2〜5.5%
最低出資金額 1万円
募集方式 先着式/抽選式
優先劣後方式 一部あり(劣後出資割合 5%〜30%)
中途換金 原則不可

利回りくんのサービスの仕組み

不動産クラウドファンディングサービス「利回りくん」はファンドに投資家が出資し、その出資金で事業者(「利回りくん」の運営会社・シーラ)が不動産開発や運用を行い、その賃料や売却益から、出資額に応じて配当金支払いや元本償還を受ける仕組みです。

「利回りくん」が提供するファンドには、投資家が不動産の所有権を持たない「匿名組合型」と、出資金の割合に応じて投資家が所有権を持つ「任意組合型」の2種類があります。

\さっそく「利回りくん」をチェック/

利回りくんの募集中ファンドは!?

利回りくんの運営会社・経営者

「利回りくん」の運営会社は株式会社シーラです。その概要は以下です。

会社名 株式会社シーラ
設立 2010年9月29日
資本金 2億9,600万円
代表者 代表取締役CEO 湯藤善行
登録免許 宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第9715号
マンション管理業 国土交通大臣(3)第034026号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(01)第005270号
不動産特定共同事業許認可番号 東京都知事 第155号
不動産特定共同事業 第1号及び第2号事業者
特定建設業 東京都知事 許可(特-3)第154266号
所在地 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエア 7F
上場/非上場 上場(親会社が米ナスダック上場企業)

  株式会社シーラはAIやAR、VRなどの最先端テクノロジーを活用して不動産業界のDX化と日本の資産運用の課題に取り組む企業です。次のような事業を展開しています。
  • アセットマネジメント事業
  • 資産運用プラットフォーム「利回りくん」
  • プロ投資家向け「利回りくんプロ」
取り扱う不動産にはオリジナルブランドマンション「SYFORME(シーフォルム)」シリーズのほかにシニアテックマンション、ホテルコンドミニアムなどがあります。また、株式会社シーラは米ナスダックに上場している株式会社シーラテクノロジーズのグループ会社でもあります。

株式会社シーラの代表は湯藤善行氏

株式会社シーラの代表取締役CEOは湯藤善行氏です。大学卒業後、日神不動産株式会社、エスグランドコーポレーションと渡り歩き、100棟以上のマンション開発を手掛けています。2010年にはオリックスグループの関連会社をM&Aにて取得し代表取締役に就任。社名を株式会社シーラに変更し、投資マンションの開発分譲を始めています。

そして、2019年に不動産クラウドファンディングサービス「利回りくん」をスタートしています。特に不動産開発に特化したキャリアを持ち、シーラではさらに不動産テック、DX分野にも注力しているのが特徴的です。

利回りくんの特徴

「利回りくん」の主な特徴は以下の4点です。
  1. 米ナスダック上場企業の関連会社が運営
  2. 任意組合型ファンドが選べる
  3. 投資対象が豊富
  4. 楽天ポイントが貯まる
  5. 「利回りくんコイン」を投資に使える
それぞれ詳しくチェックしてみましょう。

特徴1.米ナスダック上場企業の関連会社が運営

「利回りくん」を運営する株式会社シーラは、2023年3月に日本の不動産会社で初めてアメリカのNASDAQ(ナスダック)市場に上場を果たした、株式会社シーラテクノロジーズの子会社です。

上場したのは「ナスダック・キャピタル・マーケット」で、ナスダックの3つの市場のうちもっとも時価総額の基準が低いスタートアップ向けの市場です(東証でいうところの「グロース市場」にあたります)。

上場にあたっては、日本と同様、厳しい財務要件と流動性要件を満たす必要があり、それだけに企業としての一定の信頼性が担保されています。非上場企業が運営するサービスと比較すると、資金力や経営の健全性の面でアドバンテージがあります。

特徴2.任意組合型ファンドが選べる

不動産クラウドファンディングでは、一般的に匿名組合型スキームが用いられます。これは、複数の投資家が匿名組合員として事業者と1対1の契約を行うもので、不動産に投資家の名前が登記されないため「匿名」と名がついています。また、匿名組合型では投資家は対象不動産の所有権を持ちません。

一方の任意組合型では、投資家は任意組合契約に基づいて出資を行うことで、不動産の共有持分を取得します。これにより任意組合型では投資家も不動産の所有権を持ちます。そのため、現物不動産に近い扱いとなり、相続や贈与の際に節税効果を得ることができます。

「利回りくん」では、匿名組合型ファンドのほかに、任意組合型ファンドも提供しており、ユーザーが選べるようになっています。一般的な任意組合型ファンドは最低投資額が100万円単位の高額になることが多いですが、「利回りくん」では1万円から投資できるのも特徴です。

利回りくんの任意組合型ファンド

特徴3.投資対象が豊富

「利回りくん」のファンドでは、居住用マンションだけでなく、さまざまな不動産を投資対象にしているのも特徴です。

その中には、障害者グループホームや宿泊施設などのほか、空き家再生による地域創生プロジェクトや、ロケット開発施設「燃焼試験棟」に投資するプロジェクトなど非常にユニークなものも含まれます。ちょっと変わった面白いプロジェクトに参画してみたいという方には魅力的なサービスといえるでしょう。

特徴4.楽天ポイントが貯まる

利回りくん*楽天ポイント

「利回りくん」は2021年12月1日から楽天ポイントオンラインと提携しています。これによりファンドへ投資すると投資金額の0.5%相当の楽天ポイントが貯まります。ほかにもログインするだけで1ポイント(出資額10万円未満)または2ポイント(出資額10万円以上)が毎日付与されます。さらに誕生日の前後3日間にログインすれば100ポイントがもらえるなど、多くのポイントが貯まる仕組みになっています。

期間限定キャンペーンでは獲得ポイントが増えるので、うまく投資できればさらに多くのポイントが貯まります。「楽天経済圏」に身を置いている人は、じょうずに活用しましょう。

特徴5.「利回りくんコイン」を投資に使える

「利回りくん」では、サービス内で使える独自コイン「利回りくんコイン」を提供しています。これは、上述の楽天ポイントとの連携で得られるもので、楽天ポイント1ポイントを利回りくんコイン1コインと交換できます。

利回りくんコインは1コイン=1円として「利回りくん」の各ファンドの投資額に充当できます。投資によって楽天ポイントを獲得し、実質的にそのポイントをそのまま投資に回せることにまります。

利回りくんの注意点

「利回りくん」には以下のような注意点もあります。
  1. 運用期間が長め
  2. 競争率が高い
  3. 応募口数に上限がない
それぞれ詳しく説明します。

注意点1.競争率が高め

最近ではテレビCMも頻繁に放映されていることもあり「利回りくん」の人気・知名度は大きく向上してきています。抽選式の案件では、平均で5倍前後の当選倍率になっています。当選しないことには投資ができないため、これがネックになることもあるでしょう。

また先着式の競争率も同様に高く、ファンドによっては数時間で枠が埋まることもあります。投資を検討する際はしっかり開始時間をチェックしておきましょう。

注意点2.応募口数に上限がない

「利回りくん」は競争率が高いことに加え、応募口数に上限が定められていません。仮に先着式で大きな資金を投じる人がいた場合、それだけ早く枠が埋まってしまうことになります。また、大きな資金を投入できる人は抽選で有利になる可能性があり、その場合は少ない資金しか投入できない人は不利になります。

最低投資金額は1万円と手頃なのはメリットですが、上限が設定されていないことで不利になる人もいる点には留意しておきましょう。

利回りくんで実施中のキャンペーンをチェック

「利回りくん」では、「お友だち紹介キャンペーン」を終了期間を設けることなく常時実施中です。「利回りくん」の会員がマイページで発行した招待コードを利用して会員登録された場合、コードを発行した会員に楽天ポイントが500ポイントがプレゼントされる仕組みです。

\さっそく「利回りくん」をチェック/

利回りくんの募集中ファンドは!?

利回りくんの評判・クチコミ

「利回りくん」の利用者によるX(旧Twitter)でのクチコミから、サービスの評判をチェックしてみましょう。

さっそくクチコミを見ていくよ〜!
SNSのリアルな声を確認するっぴ〜っ!

うれしい評判・クチコミ

残念な評判・クチコミ

利回りくんの評価は?編集部レビュー

不動産クラウドファンディングサービス「利回りくん」の特徴や評判を解説してきました。最後に以下の評価基準をもとにした編集部の独断と偏見による評価・レビュー をご紹介します。なお、総合評価は高い順からS・A・B・C・Dの5段階としています。

※編集部による評価は、今後組成されるファンドや償還の状況により修正することがあります

利回りくん評価
評価 A 親会社は米上場企業。楽天ポイント連携でお得に投資可能

「利回りくん」は、登録会員数27万人(2023年11月現在)を超える、国内最大級の不動産クラウドファンディングサービスです。親会社のシーラテクノロジーズは、米ナスダックに上場する不動産テック企業で、財務的なバックグラウンドに安心感があります。

提供するファンドには、居住用マンションに留まらない多彩なプロジェクトがあり、選ぶ楽しさがあります。また、投資をすることで楽天ポイントが貯まるのも魅力で、さらにそれを「利回りくんコイン」に変えて投資に再活用することもできます

注意点としては、投資しにくい可能性がある点が挙げられます。会員数も多いため、競争率が高めになる傾向があります。落選しても根気よく申し込んでいく姿勢が重要になるでしょう。

\さっそく「利回りくん」をチェック/

利回りくんの募集中ファンドは!?

share:

  • 記事を書いた人 ゴクラクJOURNAL編集部

    『ゴクラクJOURNAL』は、不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディング、事業型ファンドといった少額投資ファンドに関する情報や、投資・お金、その他ファイナンシャルテクノロジーに関する情報を提供しています。編集部では、投資初心者の目線に立ったユーザーファーストのメディア運営を目指しています。

    この執筆者の記事を見る
こちらの記事もおすすめ
不動産クラファン
らくたまの評判・クチコミ&辛口レビュー・評価
NEW

#評判・クチコミ

#事業者レビュー

不動産クラファン
みんなで大家さんが業務停止。危ない・詐欺の噂の真相は?
NEW

#事業者レビュー

#評判・クチコミ

不動産クラファン
くじらファンディングの評判・クチコミ&辛口レビュー・評価

#事業者レビュー

#評判・クチコミ

不動産クラファン
CAMEL(キャメル)の評判・クチコミ&辛口レビュー・評価

#事業者レビュー

#評判・クチコミ

不動産クラファン
GATES FUNDING(ゲイツファンディング)の評判・クチコミ&辛口レビュー・評価

#評判・クチコミ

#事業者レビュー

不動産クラファン
B-Den(ビデン)の評判・クチコミ&辛口レビュー・評価

#事業者レビュー

#評判・クチコミ