サムティ上場廃止いつ?その理由は?TOBで株や優待・配当どうなる?
公開日 2025/09/03
最終更新日 2025/09/03

サムティホールディングス(証券コード:187A)の上場廃止について解説します。
2025年1月30日に東京証券取引所プライム市場から上場廃止となりました。
「なぜ上場廃止になったの?」
「TOB(株式公開買付け)が成立したけど、自分の株はどうなる?」
と気になっている株主の方も多いでしょう。
本記事では、上場廃止のスケジュール・理由・TOBの背景を整理し、わかりやすく解説します。
結論、サムティ株は2025年1月29日が市場で売れる最終日でした。
上場廃止後は原則1株3,300円で現金交付される流れです。
ホテル優待のサムティがTOBのため上場廃止に。
— こん🦊株式&不動産でFIREへ (@DIVIDENDLIFE_K) October 11, 2024
つい先日家族旅行のために2名義(300株×2)買ったばかり。優待貰わずにこのまま終わってしまうとは…売却益は嬉しいですけど😊✨ pic.twitter.com/fcV5H73Do9
【こちらもチェック!】
>> ムームー証券で株買ってみた!1株で100円から日本と米国株に少額投資できる1. サムティの上場廃止はいつ?(スケジュール)
以下、サムティの上場廃止までの流れです。
項目 | 日付 | 補足 |
---|---|---|
整理銘柄 指定期間 | 2025年1月10日〜1月29日 | 注意喚起の表示。売買は可能 |
最終売買日 | 2025年1月29日 | この日を過ぎると市場売却不可 |
上場廃止日 | 2025年1月30日 | 以降は取引所で売買できません |
2. なぜ上場廃止?その理由は?
上場廃止には、TOB(株式公開買付け)が関係しています。
投資ファンド「ヒルハウス」によるサムティホールディングスへの公開買付け(TOB)が成立。
サムティホールディングスは2025年1月30日をもって東京証券取引所プライム市場で上場廃止となりました。
上場廃止の理由は、TOBの成立によって、東京証券取引所の上場廃止基準に該当することになったためです。
3. TOB(公開買付け)の詳細
項目 | 内容 |
---|---|
TOB実施者 | ヒルハウス・インベストメント・マネジメント |
対象企業 | サムティホールディングス |
買付価格 | 1株あたり 3,300円 |
成立日 | 2024年11月26日 |
4. TOB後、株はどうなる?―株主の選択肢
次に、今回のような場合、持っていた株はどうなるか解説します。
2つの現金化する方法があるので、まとめていきます。
サムティのTOBの結果です☺️ pic.twitter.com/Xsz0MHfYoc
— トラベリングマン (@ponyxyzxyz) December 5, 2024
① TOB(株式公開買付け)に応募する
まず、公開買付けに参加して、1株=3,300円で株を買い取ってもらう方法があります。
昨夜帰宅したら郵便受けに見慣れぬ封筒が入ってた✉️
— ポタージュ@誕生石だけは紫 (@cornpotage2017) October 25, 2024
これは遂に何か当選したか⁉️と思いきやサムティTOBのお知らせだった...
TOBめんどいからもう全て売っちゃったよ🫠 pic.twitter.com/TICMpU8QH9
手続きの流れは次の通りです。
- まず、サムティ株をお持ちの証券会社の口座で確認します。
- TOBの取扱いをしているのは「大和証券」などの指定証券会社です。
- 指定証券会社の担当窓口またはオンラインサービスからTOB応募の手続きをします。
- TOB期間終了後に買付が成立すると、株式は引き渡され、現金(3,300円×株数)が口座に入金されます。
サムティはTOBが発表されてから1ヶ月くらいずっと3290〜3300円の間を推移してる。まあ公開買付けに応募するために大和証券の口座開設するのは手間だし3295円とかでも普通に売っちゃうよね pic.twitter.com/NiGRCMPIsu
— nissy@しあわせのタマゴ (@ni_happyegg) November 19, 2024
市場で売る場合と違い、TOBは「価格が固定されている」のが安心材料です。
ただし、応募可能な証券会社が限られるため、移管手続きが必要になるケースもある点には注意しましょう。
今回の場合は、上場廃止後も自動で現金化される
なお、TOBに参加しなくても、サムティの場合は上場廃止後に自動で現金化されます。(1株あたり3,300円を目途とした金額で精算される。)
ただし、入金時期は数か月後(サムティの場合は2025年4月予定)になります。
「早く現金化したいならTOB応募か市場売却、待てるならそのまま保有」という選択肢になります。
サムティTOB
— ラッキー (@luckylot7) October 17, 2024
マネックスでワン株で持ってました
そのまま持っとけば現金化されるそう https://t.co/OgB4vOpqcf pic.twitter.com/eXClZQwmtC
② 市場で売却する(最終売買日まで)
こちらは、シンプルな方法です。
2025年1月29日(最終売買日)までに、普段使っている証券会社の口座からサムティ株を通常どおり売却すればOK。
特別な手続きや口座移管は不要で、普段の株式売買と同じ操作で現金化できます。
ポイント:最終売買日を過ぎると市場では売れなくなります。
5. サムティの上場廃止でよくある質問(FAQ)
サムティの株主優待と配当はどうなりますか?
2024年12月期の期末配当は無配に修正されました。
株主優待は廃止が発表されています。
サムティ最後の優待を利用してイビス名古屋🏨本日価格27000円だったのですが、タダでした🥹今までありがとうサムティ😭 pic.twitter.com/RG5BUFSFcl
— 優待野郎@【優待とポイ活で生活中】 (@yutai_yarou) February 15, 2025
最終的にどの情報を見れば安心?
一次情報として、サムティの公式サイトなどをご確認ください。
まとめ:サムティ上場廃止で優待と配当もなくなる
サムティホールディングスの上場廃止は、ヒルハウスによるTOBがきっかけでした。
株主の方にとって大切なポイントを整理すると以下の通りです。
- 上場廃止日:2025年1月30日
- TOB価格:1株あたり3,300円
- 株主優待と配当:配当は無配に、株主優待は廃止
※本記事は投資判断を推奨するものではありません。
必ずサムティの公式開示情報などをご確認ください。
【こちらもチェック!】
>> ムームー証券で株買ってみた!1株で100円から日本と米国株に少額投資できる