ウエルシアの上場廃止いつ?ツルハHDとの経営統合で株はどうなるかも解説
公開日 2025/08/26
最終更新日 2025/08/26

ウエルシアホールディングスは2025年12月1日にツルハホールディングスと株式交換による経営統合を実施します。
これに先立ちウエルシアHDは2025年11月27日に上場廃止となる予定です。
経営統合後は、ウエルシアHD(3141)がツルハHD(3391)の完全子会社となります。
上場廃止のスケジュールと背景
ウエルシアHDとツルハHDは2025年4月11日に経営統合に関する株式交換契約を締結しました。
株式交換の効力発生日は2025年12月1日です。
ウエルシアHDは同年11月27日に上場廃止となる計画です。
株式交換の内容と流れ
株式交換比率は「ウエルシア1株につきツルハHD1.15株」です。
ウエルシア株主の手続きは不要で、保有株式は自動的にツルハHD株に置き換わります。
ツルハHDは上場を維持するため交換後も売買は可能です。
株主優待はどうなるか
ウエルシアHDの株主優待は経営統合に伴い終了します。
以後はツルハHD側の制度を確認する必要があります。
現時点、ツルハHDの株主優待の概要は以下の通り。
・100株以上保有の株主に、ツルハグループ各店および公式ECサイトで使える5%割引カードが贈呈される
ウエルシア株は今後どうなる?
次に、経営統合でウエルシア株はどうなるかをまとめます。
ここで大事なのは2点。
・株式交換比率は「ウエルシア1株につきツルハHD1.15株」
・ツルハHDは2025年9月1日付(権利落ち日8/28)で株式分割(1対5)を実施予定
では、詳しく見ていきます。
※以下の株価で計算していきます
・ウエルシアHDの株価は、2025年8月25日時点で終値2,618円
・ツルハHDの株価は、同日ベースで終値11,360円
株交換後の理論価格などを見ていく
まず、株交換後の理論価格を見ていきます。
ツルハHDは2025年9月1日付(権利落ち日8/28)で株式分割(1対5)を実施する予定。
ですので、8/25現在の理論価格は2,272円。
ウエルシアHDの8/25現在の価格は、2,618円。
ウエルシア1株につきツルハHD1.15株を考慮すると
ウエルシア1株につきツルハHDを1.15株とするわけですから、以下の計算となります。
2,618円÷1.15=2,276.5円 or 2,272円×1.15=2,612.8円
こうなり、ほぼ同価格です。
交換比率が発表されると瞬時に株価はサヤ寄せされます。
発表日が4/11なので当日か翌日には比率通りの株価になっているはずです。
統合で見込まれるシナジーと業界への影響
次に、ウエルシアHD(3141)とツルハHD(3391)の経営統合での影響をまとめます。
統合後は国内最大クラスのドラッグストアチェーンが誕生します。
仕入れや物流の効率化やポイント連携などのメリットが期待されます。
また、イオングループとの連携強化により事業基盤の拡大が見込まれます。
投資家からは以下の声が聞かれました。ウエル活✨不足している日用品を買い出し🛍️💵ツルハと統合予定で優待を使ってのウエル活は最後🥺これからはツルハの優待に期待🤲株価は緩やかに上昇中〜。🙄#ウエルシア #ウエルシア株主優待 #株主優待生活✌️😋 #優待株投資 #インカムゲイン #株主優待で人生を豊かに #お金に働いてもらう #ウェル活 pic.twitter.com/FOUYsmEMJm
— ひろき (@hiroki367) August 20, 2025
イオンの質疑応答資料を見直してるんですが、
— ひらじゃーん@coming soon (@jusco_hiraoka) June 24, 2025
ツルハとウエルシアの統合後は「国内で」売上3兆円という計画なようですね pic.twitter.com/h3UJhNfnWb
まとめ:ウエルシアHD経営統合で上場廃止に
ウエルシアHDはツルハHDと経営統合し、2025年11月27日に上場廃止となります。
株の交換比率はウエルシアHD1株に対してツルハHD1.15株です。
スケジュールと一次情報を確認し冷静に対応しましょう。