PayPay新規登録キャンペーンで5000円はいつ?カードで3000ポイントもらえる?
公開日 2025/11/18
最終更新日 2025/11/18
この記事では、PayPayの登録やPayPayカードの特典について解説。
「新規登録キャンペーンで5,000円もらえる?」
「PayPayカードの入会で3,000ポイントは本当?」
といった情報が気になる方も多いのではないでしょうか。
結論、2025年11月時点では、PayPayアプリに新規登録するだけで5,000円分がもらえるキャンペーンは実施されていません。
一方で、PayPayカードの新規入会特典には大きな変更が予定されています。
現在の「3,000ポイントプレゼント」は2025年11月19日で終了。
2025年11月20日からは、PayPayカード新規入会で最大5,000ポイントが受け取れる予定です。
この記事では、最新の入会特典の変更点を解説。
5,000円相当のポイントが狙えるキャンペーンの内容を整理します。
結論:3000ポイント特典は終了。11月20日からは合計5000ポイントに拡大
まずは結論から整理します。
2025年11月19日までは、PayPayカードに新規入会すると最大3,000円相当のPayPayポイントが付与されます。
そして翌日の2025年11月20日から条件が変わります。
新しいキャンペーンとして合計5,000ポイント(通常ポイント3,000pt+期間限定ポイント2,000pt)が付与される予定です。
特典内容が大きく変わるタイミングのため、申し込む日によって受け取れるポイントが異なります。
もし5,000ポイントを狙いたい場合は、11月20日以降の申し込みが適しています。
PayPay新規登録で5000円はいつ?現時点では実施なし
多くの人が気になる「PayPayに登録するだけで5,000円がもらえるのか」という点を整理します。
2025年11月時点では、PayPayアプリの新規登録だけで高額ポイントがもらえるキャンペーンは実施されていません。
サービス初期には大型キャンペーンで高還元が行われていました。
現在は利用条件つきのポイント還元が中心となっています。
今後、同規模のキャンペーンが復活する可能性はありますが、実施時期は予測できません。
最新の情報は、PayPayアプリや公式サイトのキャンペーンページで随時確認しておきましょう。
PayPayカード新規入会:3000ポイント特典はいつまで?
現在実施されている3,000ポイントの新規入会特典は、2025年11月19日(水)で終了します。
ポイント付与の対象は、指定されたヤフーサービス内の対象ページから申し込んだ新規入会者のみです。
旧Yahoo! JAPANカード会員や退会済みの人は対象外となります。
付与されるポイントは、審査通過後に付与されるPayPayポイントです。
この特典を受け取りたい場合は、11月19日までに申し込みを完了させる必要があります。
11月20日開始:最大5000ポイントの新キャンペーンとは?
ここからは、11月20日から始まる新しい入会キャンペーンの内容を説明します。
新キャンペーンでは、条件を満たした新規入会者が最大5,000ポイントを受け取れます。
特典内容は以下のとおりです。
- 特典①:通常ポイント3,000pt(出金不可のPayPayポイント)
- 特典②:期間限定ポイント2,000pt(有効期限つき)
合計で5,000ポイントとなり、これまでの特典よりも実質的に増額される形です。
期間限定ポイントはLINEヤフーグループの一部サービスで利用でき、有効期限が設定されています。
申し込み完了前にPayPayとYahoo! JAPAN IDの連携を済ませておく必要がある点に注意してください。
PayPayカードとPayPayカード ゴールドの違い
ここでは、申し込み前に知っておきたい2種類のカードの違いを整理します。
| 項目 | PayPayカード | PayPayカード ゴールド |
|---|---|---|
| 年会費 | 無料 | 11,000円(税込) |
| 基本還元率 | 1% | 1.5% |
| 主な特典 | オートチャージ、アプリ連携 | 空港ラウンジ、旅行傷害保険など |
| 向いている人 | 無料で日常の支払いをお得にしたい人 | 旅行・出張が多く特典を活用できる人 |
入会後に利用できる主なPayPay(ペイペイ)キャンペーン
入会後も、PayPayカード利用者向けのキャンペーンで追加ポイントを狙えます。
- 公共料金の新規設定&初回利用でポイント付与
- Apple Pay利用の山分けポイント
- PayPay資産運用のつみたて還元でポイント付与
これらを組み合わせることで、入会特典とは別にポイントを増やすことができます。
PayPay(ペイペイ)カードのメリット
PayPayカードには、日常生活で使いやすいメリットがいくつかあります。
年会費が無料で基本還元率1%
年会費はずっと無料で、買い物のたびに1%分のポイントが貯まります。
日常の支払いを集約するほど効率よくポイントを獲得できます。
PayPayアプリに連携して残高・ポイントをまとめて管理できる
アプリと自動的に連携されるため、残高・取引履歴・ポイントをスマホひとつで管理できます。
普段からPayPayを使う人ほど便利です。
オートチャージでもポイントがつく
PayPay残高へのオートチャージ時にもポイントが付与されます。
チャージするだけでポイントが貯まるため、PayPay決済をよく使うほどお得になります。
街のお店やネットでクレジットカードとして利用できる
通常のVISA/Mastercardとしても使えるため、実店舗・ネット通販どちらでも利用できます。
PayPayを使わない場面でも活躍するカードです。
PayPay(ペイペイ)カードのデメリット・注意点
一方で、申し込み前に確認しておきたい注意点もあります。
ナンバーレスカードのため、番号確認はアプリが必須
カード番号は券面に印字されていません。
ネットショッピングなどで番号を確認する際は、毎回アプリを開く必要があります。
ETCカードの発行手数料が必要
ETCカードを利用したい場合は、年会費無料の本体カードとは異なり発行手数料がかかります。
高速道路で使う予定がある人は事前に確認しておくと安心です。
リボ払いやキャッシングは使いすぎると負担が大きくなる
リボ払い・キャッシングは利息が高く、長期利用すると返済額が膨らむリスクがあります。
キャンペーン目的であっても、必要以上の利用は避けることが大切です。
PayPay(ペイペイ)ポイントでよくある質問に回答(Q&A)
Q.PayPayアプリに登録するだけで5,000円もらえる?
現在は、そういったキャンペーンは実施されていません。
Q.期間限定ポイントはどこで使える?
LINEヤフーグループの一部サービスで利用できます。
Q.複数キャンペーンの併用はできる?
多くのキャンペーンは併用可能ですが、各ページで注意事項を確認してください。
まとめ:PayPay(ペイペイ)ポイントを5000円分狙える
2025年11月20日からは、新しいキャンペーンとして最大5,000ポイントが受け取れます。
PayPayアプリ単体で5,000円相当がもらえる常設キャンペーンは実施されていません。
PayPayカードの入会や利用条件を満たすことでポイントを獲得できます。
申し込み前に、PayPayアプリや公式サイトで必ず最新情報を確認しましょう。