【ネット完結】家族に内緒でFX口座開設する方法|郵送物なし・本人確認書類はスマホで
公開日 2025/11/25
最終更新日 2025/11/25
「家族にバレずにFXを始めたい」
「自宅に郵送物が届くのは困る」
そんな方に向けて、本記事では郵送物なしで開設できるFX口座と、家族に内緒で進めるための注意点を分かりやすくまとめました。
オンライン本人確認(eKYC)に対応したFX会社を選べば、完全オンライン・郵送物ゼロ・最短当日の取引開始が可能です。
この記事では、以下の内容を網羅します。
- 郵送物なしで開設できるFX会社一覧
- 家族に内緒で口座開設するポイント
- オンライン本人確認(eKYC)の手順
- スピード重視のおすすめFX会社
- 口座開設後に郵送物は届くのか
- よくあるQ&A
- ・郵送物なしでFX口座を開設するならeKYC対応の会社を選ぶ
- ・スマホと本人確認書類があれば最短即日で取引開始が可能
- ・通知オフ・履歴削除など工夫すれば家族にバレるリスクは低い
- ・電子交付設定をオンにすれば口座開設後も郵送物は届かない
- ・早いのは「MATSUI FX・みんなのFX・トライオートFX」
1. 郵送物なしで開設できるFX会社一覧
以下のFX会社は、オンライン本人確認(eKYC)に対応しており、郵送物なしで口座開設できます。
| FX会社 | 郵送物なし | オンライン本人確認 (スマホ撮影対応) | 最短で取引開始 |
|---|---|---|---|
| DMM FX | ○ | ○ | 最短即日 |
| MATSUI FX(松井証券) | ○ | ○ | 最短即日 |
| みんなのFX | ○ | ○ | 最短当日 |
| FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン) | ○ | ○ | 最短1営業日 |
| トライオートFX(インヴァスト証券) | ○ | ○ | 最短当日 |
2. 郵送なしで口座開設する方法(オンライン本人確認)
郵送物なしで開設するには、オンライン本人確認(eKYC)を使います。
▼ 必要なもの
- スマホ
- 運転免許証またはマイナンバーカード
- メールアドレス
- 出金用の銀行口座
▼ 手順(すべてスマホで完結)
- FX会社の公式サイトから申し込み
- 氏名・住所などを入力
- 本人確認書類をスマホで撮影
- 本人の顔・動作を撮影(写真と動画)
- 審査後、ログイン情報がメールで届く
- 入金して取引開始
【ネット完結の詳細】スマホでのFX口座開設|図解でわかる手順
郵送物なしでFX口座を作る場合、すべてスマホで完結します。
ここでは、初心者でも迷わないように図解テキストで分かりやすく解説します。
【STEP1】公式サイトから「口座開設」をタップ
FX会社のトップページにある「口座開設」ボタンをタップします。
スマホ専用の申込フォームが開くので、アプリ不要で進められます。
【STEP2】氏名・住所・職業などを入力
一般的なネットサービスと同じような入力内容で、難しい項目はありません。
- 名前・住所・生年月日
- 職業 / 年収 / 投資経験
- メールアドレス
【STEP3】オンライン本人確認(eKYC)を開始
スマホのカメラで「本人確認書類」と「あなたの顔」を撮影します。
所要時間は約2〜3分。
郵送より圧倒的に早いです。
▼ 使える本人確認書類の一例
- 運転免許証
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 在留カード(外国籍の方)
- 住民基本台帳カード(顔写真付き)
- パスポート(住所記載欄がある場合のみ)
【STEP4】審査を待つ(最短30分)
審査は、最短即日で完了します。
早い会社だと、夜間でも審査が進むため、当日中に取引が可能です。
【STEP5】メールでログイン情報が届く
審査に通ると、ログイン用ID・初回パスワードがメールで届きます。
※郵送物は届かないので家族にもバレません。
【STEP6】入金して取引スタート
スマホアプリ・PCから簡単に入金できます。
「即時入金サービス」なら銀行アプリから数秒で完了します。
これで、郵送物一切なし・家族バレなしでFX取引を始められます。
3. 郵送ありと郵送なしの違いを比較
| 項目 | 郵送あり | 郵送なし(eKYC) |
|---|---|---|
| 書類の受け取り | 自宅に届く | 届かない |
| 家族バレのリスク | 高い | 極めて低い |
| 口座開設スピード | 2〜5日 | 最短当日 |
| 本人確認方法 | 郵送書類 | スマホ撮影 |
4. FX会社で口座開設後に郵送物は届く?
電子交付設定をオンにしていれば、郵送物は届きません。
ただし、次の場合は届く可能性があります。
- 住所に不備がある
- メールが届かず連絡が取れない
- 本人確認に追加資料が必要になったとき
5. 最速で取引したい人向けのFX会社
以下、eKYC対応で書類郵送なしで口座開設できるFX会社。
みんなのFX(最速水準)
みんなのFXは、オンライン本人確認の処理が非常に早く、口座開設スピードに定評があります。
審査はスムーズに進むことが多く、最短即日で取引を開始可能。
「今日中に始めたい」という人に適したFX会社です。
MATSUI FX(松井証券)
MATSUI FXは、夜間帯でも審査が進む柔軟な体制が魅力で、時間帯を問わずスピーディに開設できる点が強みです。
証券会社としての実績もあり、安心感を求めつつ、早めに取引を始めたい方におすすめです。
トライオートFX(インヴァスト証券)
トライオートFXは、自動売買プログラムを使いたい人に人気のサービスです。
口座開設後すぐに自動売買を動かせるよう、審査スピードも比較的速いです。
「自動売買を今すぐ動かしたい」というニーズに応えられるFX会社です。
6. 家族に内緒で口座開設する際の注意点
ここからは、家族に気付かれずにFX口座を開設したい場合に押さえておきたい注意点をまとめます。
ちょっとした設定や習慣を意識するだけで、バレるリスクを下げられます。
① スマホ通知をオフにする
FX会社から届くメールやSMSの通知がロック画面に表示されると、家族に見られる可能性があります。
口座開設中だけでも「メール通知」や「プッシュ通知」を一時的にオフにしておくと安心です。
Gmail・iCloudメールなどはアプリごとに通知停止できるため、設定アプリから簡単に変更できます。
② 共用銀行口座は使わない
家族と共用している銀行口座を入金に使うと、明細や履歴を見られたタイミングで気付かれる可能性があります。
できるだけ「自分専用の個人口座」を使うのが安全です。
即時入金サービスは履歴に残りやすいため、特に注意してください。
③ ブラウザ履歴を削除する
FX会社の申し込みページや本人確認のページを開いた履歴が残っていると、家族が共用端末を使った際に気付くことがあります。
Chrome・Safari・Edgeなどは「シークレットモード」や「プライベートブラウズ」を利用すれば履歴が残りません。
万が一のため、申し込みが終わったら履歴を手動で消しておくとより安心です。
④ マイナンバー提出は必須
FX口座開設では、どの会社でもマイナンバー提出が法律で義務付けられています。
ただし現在はオンライン提出(スマホ撮影)が主流のため、書類を郵送する必要はなく、家族に見られる心配はありません。
郵送書類が届かないため、本人確認作業も自宅で完結できます。
7. 郵送なしのFX口座開設でよくある質問(Q&A)
Q. 本人確認書類なしは可能?
本人確認書類を一切使わずにFX口座を開設することはできません。
ただし、現物の提出やコピー郵送は不要で、スマホで本人確認書類を撮影するだけで手続きが完了します。
運転免許証やマイナンバーカードがあれば、その場で撮影するだけなので準備もほとんど必要ありません。
Q. 家族にバレずに開設できますか?
郵送物なし+通知オフでほぼバレません。
Q. どの会社が早い?
松井FX・トライオートFXなどが早いです。
まとめ:郵送物なしでFXを始めたいならオンライン本人確認対応の会社を選ぶ
FX会社では、オンライン本人確認により郵送物なし・スマホだけ・最短即日で口座開設できます。
家族にバレたくない人は、以下の会社を選べば大丈夫かと思います。
- MATSUI FX(最短当日)
- みんなのFX(当日)
- FXTF(翌日)
- トライオートFX(当日)
まずはスマホ5分で申込みしてみましょう。