【最新】マネックス証券キャンペーンで2000円分dポイントもらえる?コードも解説
公開日 2025/11/20
最終更新日 2025/11/20
「マネックス証券でお得なキャンペーンってあるの?」
「キャンペーンコードや紹介特典はどう使えばいい?」
本記事では、マネックス証券の口座開設・NISA・積立・カード連携などあらゆるキャンペーンを整理。
有効に活用するための手順と注意点を解説します。
- ・新規口座開設+NISAで最大2,000ptのdポイントがもらえる
- ・紹介プログラムでは最大18,000ptなど高額特典あり
- ・信用取引手数料の最大10万円キャッシュバック
- ・米国株・ETFの手数料が全額または最大3万円分キャッシュバック
- ・d払い残高積立でdポイント還元アップ
- ・移管手数料全額キャッシュバックも実施中
マネックス証券とは?サービス概要と特徴
マネックス証券は、ネット証券の中でも幅広い商品ラインナップと使いやすい取引ツールを備えた証券会社。
新NISA対応や投信積立、自社カード「マネックスカード」連携、紹介プログラムなど、キャンペーンも豊富です。
マネックス証券にキャンペーンコードはある?
はい、マネックス証券にはキャンペーンコードがあります。
新規口座開設などのキャンペーンで利用できます。
キャンペーンコードは、特定の提携サイトから発行されるなど、さまざまな方法で取得できます。
キャンペーンによって異なるので、公式サイトで有無を確認しましょう。
マネックス証券の主要キャンペーン(2025年最新版)
以下は常時実施・期間限定含め、現在確認できる主なキャンペーンです。
金額・条件は変更されるため、最新情報は公式サイトでご確認ください。
紹介プログラム&紹介キャンペーン
家族や友達を紹介すると特典がもらえるキャンペーンです。
次の2種類のキャンペーンがあります。
| ご家族・ご友人紹介プログラム | 【最大18,000pt】dポイントご家族・ご友人紹介キャンペーン | |
|---|---|---|
| 特典 | 1名の紹介につき株式(現物)の取引手数料が税込で最大10,000円、5名で最大50,000円キャッシュバック 1名の紹介でdポイント最大5,000pt、3名で最大18,000pt付与 | 紹介された人1人あたり新規口座開設完了で2,000pt、NISA口座開設で追加3,000pt(合計最大5,000pt) 3名まで紹介でき、3名紹介するとボーナスポイント3,000pt追加 |
| 対象期間 | 紹介された人が口座開設を完了した翌月1ヶ月間 | 定めなし |
| 開催期間 | 終了日未定 | 2026年3月31日まで |
「ご家族・ご友人紹介プログラム」の特典は、キャッシュバック対象月の翌月下旬ごろに入金されます。
「dポイントご家族・ご友人紹介キャンペーン」の特典付与の時期は次の通りです。
- 2025年10月~12月に開設:2026年3月下旬ごろに付与
- 2026年1月~3月に開設:2026年6月下旬ごろに付与
- 2026年4月~5月に開設:2026年8月下旬ごろに付与
信用取引はじめてキャッシュバック
信用口座開設から31日以内に約定した信用取引の取引手数料(税抜)が最大10万円までキャッシュバックされるキャンペーンです。
キャンペーンの詳細は次の通りです。
- 開設完了メールが届いた日の前営業日が開設日となります。
- 開設完了日の翌々月末頃に証券総合取引口座に入金されます。
- キャッシュバックの対象となるのは株式売買手数料のみで、ポイント充当分は含みません。
米国株手数料&米国現物ETF買付手数料キャッシュバック
米国株の取引手数料と米国現物ETFの買付手数料がキャッシュバックされるキャンペーンです。
キャンペーン名と詳細は次の通りです。
| 米国株デビュー応援プログラム | 米国ETF買い放題プログラム | |
|---|---|---|
| 特典 | 米国株の手数料(税抜)を米ドルで最大3万円分までキャッシュバック | 「グローバルX 高配当・優良・米国株 ETF」を除く米国現物ETFの買付手数料(税抜)を、米ドルで全額キャッシュバック |
| 対象期間 | 外国株取引口座への初回入金日から20日間以内 | 定めなし |
| 開催期間 | 終了日未定 | 終了日未定 |
米国株手数料は初回入金日の翌月末までに、キャッシュバックされます。
米国現物ETFの買い付け手数料は、取引日の翌月末までにキャッシュバックされます。
d払い残高積立ポイント増額キャンペーン
こちらは、2025年12月28日までのキャンペーン。
d払い残高積立で投資信託を月額50,200円以上積み立てると、還元されるdポイント(一部期間・用途限定)が250ptから500ptにアップします。
特典が進呈される時期は次の通りです。
- 2025年11月買付分:2025年12月末ごろ
- 2025年12月買付分:2026年1月末ごろ
dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン
各条件を達成すると、dポイント付与や取引手数料キャッシュバックを受けられるキャンペーンです。
次の3つの特典があります。
- 口座開設で期間・用途限定のdポイント200ポイント
- 口座開設後3ヶ月以内にdアカウント連携で、期間・用途限定のdポイント200ポイント
- 取引状況に応じて期間・用途限定のdポイント最大15,900ポイント
1と2は、口座開設完了月の5ヶ月後の月末に付与されます。
3は初回買付をした月から5ヶ月後の月末です。
3のポイントバックの詳細は次のようになっており、1ヶ月で最大5,300ポイント、3ヶ月で最大15,900ポイントです。
- 課税口座での日本株現物買付:買付手数料相当分(最大1,500ポイント)
- 課税口座での米国株現物買付:買付手数料相当分(最大1,500ポイント)
- 課税口座でのON COMPASSの購入:買付金額の0.02%(最大800ポイント)
- マネックス・ゴールドの購入:買付金額の0.2%(最大1,500ポイント)
【最大10%還元】dカード積立開始記念キャンペーン(NTTドコモ主催)
こちらは「dカード GOLD U/dカード GOLD」もしくは「dカード PLATINUM」を利用します。
これらで投資信託の積立をし、毎月3万円(税込)以上ショッピング利用をすると、dポイントが還元されるキャンペーンです。
最大15,000ポイントの特典も
カードごとの特典の内容は次の通りです。
- dカード GOLD U/dカード GOLD:3ヶ月合計最大15,000ポイント
- dカード PLATINUM:3ヶ月合計最大30,000ポイント
特典の進呈は、積立買付から3ヶ月後の月末以降順次となっています。
【最大2,000pt】新規口座開設&NISAデビュープログラム
キャンペーンページのクイズに正解し、条件を満たすと、dポイントが最大2000ポイントもらえます。
終了時期は未定で、次の2つの特典があります。
- 新規口座開設+dアカウント連携:1000ポイント
- NISA口座開設:1000ポイント
両方の特典を併用することができ、条件を満たした月の翌月末までに付与されます。
移管手数料全額キャッシュバックキャンペーン
他社で支払った投資信託および日本株の移管手数料が全額キャッシュバックされるキャンペーンです。
参加の手順は次の通りとなっています。
- 2025年10月1日~2025年12月30日の間にマネックス証券に移管する手続きをする
- 2026年1月23日までにエントリーし、移管元から発行された移管手数料領収書を提出する
キャッシュバックを受けるには、投資信託は1口以上、日本株は100口以上の移管が必要です。
条件を満たすと、2026年3月下旬ごろに、証券総合取引口座にキャッシュバック金額が入金されます。
条件達成で必ずもらえる!アンケート回答でMAF買付代金プレゼント!
2025年11月30日までにアンケートに回答した人全員に、投資信託「マネックス・アクティビスト・ファンド(MAF)」の買付代金200円がプレゼントされます。
特典は2025年12月下旬に付与される予定となっています。
キャンペーンを活用する手順・注意点
キャンペーンを“取りこぼさず”使うための基本的な流れと注意ポイントを整理します。
Step1:キャンペーンコード・エントリー条件を確認
必ず「口座開設先」「コード入力欄」「エントリー期限」「取引条件」の有無をチェックしましょう。
Step2:口座開設と本人確認の完了
口座開設申請後、マイナンバー提出・本人確認書類提出・初回ログインまで手続きを進める必要があります。
Step3:条件達成(取引・積立・カード利用など)
キャンペーンによっては、口座開設後○ヶ月以内に「投信購入」「積立設定」「カード登録」「給与受取」などが条件です。
Step4:特典付与と受け取り準備
進呈時期(例:口座開設の翌月末〜○ヶ月後)や進呈形式(dポイント、マネックスポイント、現金)を確認します。
進呈対象口座もチェックしておきましょう。
注意点:他サイト経由・コード併用の扱い
ポイントサイト(ハピタス・モッピーなど)を経由し、あわせてキャンペーンコードを利用できる場合があります。
ただし、サイトによってはポイント付与の対象外となるケースもありますので、事前に条件をご確認ください。
どんな人にマネックス証券のキャンペーンがおすすめ?/おすすめしない?
おすすめする人
- 新NISAやつみたて投資をこれから始める人
- dポイント・マネックスポイントなどを普段から使っている人
- 証券口座も銀行口座もネットで完結させたい人
おすすめしない人
- 口座開設条件(取引・積立など)を満たせない、またはしない予定の人
- ポイントや特典よりも“低コスト&運用実績”を重視したい人
- 紹介キャンペーンやコード適用が複雑だと感じる初心者の人
マネックス証券の招待コードなどでよくある質問(Q&A)
Q. キャンペーンで(招待・紹介)コードを入力し忘れたらどうなる?
コード入力が条件の場合、後からの入力では無効になることが多いため、申込時点で必ず確認・入力をしましょう。
Q. マネックス証券のキャンペーンはいつまで?
期限はキャンペーンごとに異なり、「申込◯月末」「条件達成◯週間以内」など記載があります。
随時公式サイトで最新期限をチェックしてください。
Q. 口座開設しただけで特典もらえる?
口座開設+本人確認だけでは特典対象外というキャンペーンが多いです。
最低でも「入金」「積立設定」「カード連携」などの追加条件が伴うことがあります。
Q. 紹介キャンペーンとハピタスなどポイントサイト経由は併用できる?
多くの場合可能ですが、紹介リンクやポイントサイト経由の扱いを公式規約で必ず確認してください。
一部のキャンペーンでは併用不可のケースもあります。
まとめ:マネックス証券で2000円分dポイントもらえる?
マネックス証券のキャンペーンは、コード入力・カード連携・積立設定など条件をクリアすれば、お得に始められます。
まずは公式ページで最新版の条件を確認し、自分の投資スタイルやポイント利用環境に合わせて活用しましょう。
\2000円分もらえるお得キャンペーンを知る/