【10万円申し込んだ】ジャストフィット世田谷仙川ファンドを解説!過去の投資結果も公開

share:

新規募集の「ジャストフィット世田谷仙川(新築一棟アパート)」に10万円を出資しました。

この記事ではファンドの基本情報など以下の点をまとめます。

・スケジュール

・特典・キャンペーンによる実質利回り

・物件と立地などの特徴

・デメリット・リスク

ジャストフィットの最新ファンドが気になる方は参考にしてください。

結論、「短期運用 × 高利回り × アマギフ1.5%」のメリットがあり、10万円申し込んでみました。

過去のジャストフィットでの投資履歴は以下の記事を参考にしてください。(運営会社についてもまとめています)

なお、過去にジャストフィットで投資したファンドでは想定通り無事償還され、配当ももらえました。

利益はこちら。

📄
最新ファンドの要点まとめ
  • ・短期181日 × 想定年利8.0%、抽選式・1口1万円から
  • ・50口以上の投資でアマギフ1.5%(上限15万円)⇒実質利回り約11.0%
  • ・劣後比率10%/新築一棟11戸・世田谷「仙川駅」徒歩10分
  • ・収益はハイブリッド型(売却益+賃料収入)
  • ・売却環境の影響などは考える必要あり
 

 最新ファンドやキャンペーンは以下の公式サイトでチェックしてください。

\お得キャンペーンなどを知る/

》最新ファンドを見てみる《

ファンドの基本情報(世田谷仙川、新築一棟アパート)

ジャストフィット

以下、ファンド概要です。

ファンド名 ジャストフィット世田谷仙川(新築一棟アパート)
方式 匿名組合型・抽選方式・1口1万円
想定利回り(年利) 8.0%(分配1回)
運用期間 181日(約6か月)
募集総額 1億7,500万円(17,500口)
優先劣後 90:10(優先1億5,750万円/劣後1,750万円)
最低出資額 1万円(上限1,000万円/1,000口)

※分配予定は年利換算です。

※物件情報などは、動画でもチェックできます。

公式チャンネルもぜひチェックを。

ファンドのスケジュール

以下、スケジュールです。

募集開始 2025年10月1日 12:00
募集終了 2025年10月16日 23:59
入金期日 2025年10月24日 22:00
運用開始予定 2025年11月1日
運用終了予定 2026年4月30日
払い戻し期日 2026年6月30日

※投資物件の運用状況により期間延長や早期償還の可能性があります。

対象物件(仙川アパートメント)

以下、物件の詳細情報。

住居表示 東京都世田谷区上祖師谷7丁目17番5号
最寄り 京王線「仙川」駅 徒歩10分
土地権利 所有権
土地面積 130.43㎡(実測)
接道 南側 幅員約5.2m/西側 幅員約4.0m
種類 共同住宅
構造・規模 木造3階建
延床面積 263.92㎡(建築確認)
総戸数 11戸
竣工予定 2025年10月頃
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建築確認 令和7年3月28日 第GEA2411-1123号

1階の4住戸は玄関に自転車を収納できる「バイカーズスタイル」です。

3階住戸は小屋裏空間を活用したデザイナーズ仕様です。

物件は現在建築中で、2025年10月頃に完成予定です。

ファンドの収益構造(ハイブリッド型)

本ファンドはキャピタルゲイン(売却益)を主な配当原資としながら、運用中の賃料収入によるインカムゲインも組み込むハイブリッド型です。

短期で売却出口を取りつつ、保有期間中の家賃で下支えする考え方です。

仙川駅とは?立地・エリアの見どころ

ジャストフィット

物件のある仙川駅は商業施設が充実し、生活利便性と文化的な魅力を併せ持つ人気エリアです。

周辺には「クイーンズ伊勢丹仙川店」、「ブロードスクエア仙川」、「ステイヒルズ仙川」などが集積しています。

「東京アートミュージアム」などの文化施設も徒歩圏です。

第10号記念キャンペーン(アマギフ1.5%)

本ファンドは第10号を記念して、50口(50万円)以上の出資で出資金額の1.5%分のAmazonギフトカードがもらえます。

上限は15万円分で、付与は運用開始後2か月以内の予定です。

例として50万円の投資で7,500円分、100万円で15,000円分、1,000万円で150,000円分が受け取れます。

アマギフを入れると、本ファンドで年率換算では「最大11.0%」であり、実質利回りがアップするようになっています。

筆者が10万円を投資した理由

次に、筆者が10万円を申し込んだ理由をまとめます。

第1に、運用期間が6か月と短い点が好みでした。

第2に、優先劣後比率10%で、一定の下落耐性が確保されている点を評価しました。

第3に、世田谷区アドレスの新築一棟で、需要を取り込みやすい設計に魅力を感じました。

さらに、前回出資したファンドで想定通りの運用で利益が出たことも評価ポイントとなりました。

以上を総合し、デメリットやリスクを把握したうえでも、まずは10万円で参加してみました。

\お得キャンペーンなどを知る/

》最新ファンドを見てみる《

本ファンドのデメリット・リスク(必ず確認)

本ファンドには、価格変動リスクがあるので、この点を理解しましょう。

本ファンドは売却益を主原資とするため、売却環境が悪化すると期待どおりの配当にならない可能性があります。

また、流動性リスクもあります。

運用期間中は原則として途中解約や譲渡ができず、期間延長の可能性もあるかもしれません。

リスクを把握した上で、投資を検討するのが望ましいです。

公式情報・参考リンク

投資を検討する上では、以下の公式情報も参考になりそうです。

>>用地取得時のブログ

>>【祝上棟】仙川アパートメント@聖地

まとめ:10万円申し込んだ。キャンペーンもお得

ジャストフィット世田谷仙川は「短期×新築一棟」で、抽選式かつ1万円から参加可能です。

想定利回り8.0%に加え50万円以上の投資でアマギフ1.5%が狙えるため、条件を満たせば実質利回りは高水準になります。

一方で、売却環境などのリスクは必ず抑えてください。

というわけで、筆者が10万円申し込んだファンドが気になる方は以下の公式サイトを見ておきましょう。

\お得キャンペーンなどを知る/

》最新ファンドを見てみる《

share:

  • 記事を書いた人 ゴクラクJOURNAL編集部

    不動産クラウドファンディング等の情報を提供しています。投資初心者の目線に立った運営を目指しています。記事は情報提供を目的としており、特定商品への投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにてリスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。

    この執筆者の記事を見る
こちらの記事もおすすめ
不動産クラファン
【2025年最新】CREAL/クリアルキャンペーンで5万円分もらう方法@上場企業
不動産クラファンの選び方
【9月最新】不動産クラウドファンディングのキャンペーン!アマギフ特典もらえる?
不動産クラファンの選び方
【20以上使い比較】本当におすすめな不動産クラウドファンディング9選

#評価S

ソシャレン
【9月最新】オルタナバンクのキャンペーン情報!招待コードの有無も解説
NEW

投資家タイプ診断で不動産クラファン事業者から、あなたにおすすめのファンド選びをナビゲート!

たったの1分
投資家タイプ診断をする