480万円でみらファンやってみた!投資結果も公開し最新ファンドも解説

share:

不動産クラウドファンディング「みらファン」が気になるけど、実際どうなの?と感じている方へ。

今回は、私が実際に「みらファン」に480万円投資した体験談を、実績のスクリーンショット付きで公開します。

メリットや注意点も包み隠さず紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

以下、みらファンで8ヶ月運用し得られた利益です。

みらファンやってみた結果

※2025年7月も10万円を申し込んでみました。

みらファンやってみた

※8/18から募集される最新ファンドにも申し込む予定です。

みらファンの最新ファンド
📄
記事の要点まとめ
  • ・みらファンは1万円から少額投資できる
  • ・最大利回り8%で元本割れゼロ
  • ・投資家の損を防ぐ仕組みあり
  • ・投資期間が1年以内なので、長期を希望する人にはデメリット
  • ・運用終了の翌日に償還で、すぐ資金が戻ってくる

みらファンでは優先劣後スキームもあり、投資家の損失リスクを抑えています。

現在キャンペーンファンドを公開中なので、以下の公式サイトで実績など含め見ておきましょう。

\最新実績などを知る/

みらファンの公式サイトを見る《

みらファンとは?

「みらファン」は、株式会社みらいアセットが運営する不動産クラウドファンディングです。

1口1万円から始められる手軽さが魅力で、初心者でも始めやすい設計になっています。

利回りは5.5%〜8%台と比較的高水準です。

【実体験】みらファンを実際にやってみた

私はこれまで、「みらファン」の複数のファンドに投資してきました。

その1つに以下のファンドがあります。

みらファンやってみた結果

こちらは8ヶ月の運用で得られた配当で、損せず利益を得られました。

しっかり元本も返ってきました。

分配金はきちんと支払われ、これまで元本割れなどのトラブルは経験していません。

\実績などを知る/

みらファンの公式サイトを見る《

【体験談】みらファンをやって感じたメリット

次に、みらファンのメリットをまとめていきます。

少額で始められる

みらファンでは、1万円から少額で気軽に始められます。

また、数ヶ月の短期ファンドが多く、早めに償還してほしい人にとってメリットがあります。

時期によってはAmazonギフト券のキャンペーンも実施されています。

みらファンのキャンペーン

みらファンのデメリット・注意点

次に、みらファンのデメリットも紹介します。

1. 元本保証ではない

みらファン含め不動産クラウドファンディングは、「元本保証」ではありません。

あくまで投資であり、損するリスクがあることは理解しておきましょう。

2. 人気で投資できないことも

みらファンで利回りが高いファンドは人気があります。

先着方式と抽選方式があり、申し込めないこともあるので注意です。

また、ファンド数もそこまで多くはないので、投資機会という点ではデメリットです。

3. 運営企業が非上場企業

みらファンでは運営企業もややネックです。

 運営企業は2004年12月に設立された株式会社みらいアセットです。

上場企業や大企業と比べると、その信用度は劣るので、この点にも注意です。

上場企業の運営であれば、クリアルという不動産クラウドファンディングもあります。

こちらでも私は投資をしており、以下の結果を得られました。(運用期間24ヶ月での結果

クリアルでは以下の通りお得なキャンペーンもあるので、公式サイトでチェックしましょう。

\無料で2000円分もらう/

》クリアルの公式サイトを見る《

みらファンはこんな人におすすめ:キャンペーン定期開催

みらファンをまとめると、以下の人におすすめです。

  • まずは1万円から試してみたい人
  • 数ヶ月の短期ファンドで投資したい人
  • 高利回りな案件に興味のある人

少額から不動産投資を学びたい方には、適したサービスと言えそうです。

(このようなキャンペーンファンドを出すこともあります)

\実績やキャンペーンなどを知る/

みらファンの公式サイトを見る《

みらファンの最新ファンド情報:筆者は出資予定

みらファンでは、8/18から最新ファンドの募集が始まります。(みらファン第20号(愛知県名古屋市))

みらファンの最新ファンド
募集金額 196,000,000円
成立金額 180,000,000円
募集方式 抽選式
募集期間 開始:2025/08/18 12:00
終了:2025/08/31 23:59
出資単位 1口あたり:10,000円
最低口数:1口
一人当たり投資可能上限口数 制限なし
運用期間 6ヶ月
予定分配率(年換算) 7.0%
分配 償還時

以下のキャンペーンファンドとなっています。

以下、みらファンのこれまでの実績です。

📄
実績まとめ
  • ・元本割れゼロ、予定配当達成率100%(過去実績)
  • ・償還延期や運用延長ゼロ(過去実績)
  • ・過去ファンドすべて運用終了の翌日に償還

最新ファンドが気になる方は公式サイトで見ておきましょう。(筆者は申し込む予定です)

\実績やキャンペーンなどを知る/

みらファンの公式サイトを見る《

まとめ:みらファンは少額からOK、運用から償還までが早い

最後にまとめます。

📄
記事の要点まとめ
  • ・みらファンは1万円から少額投資できる
  • ・最大利回り8%で元本割れゼロ
  • ・投資家の損を防ぐ仕組みあり
  • ・投資期間が1年以内なので、長期を希望する人にはデメリット
  • ・運用終了の翌日に償還で、すぐ資金が戻ってくる

みらファンでは優先劣後スキームもあり、投資家の損失リスクを抑えています。

お得なキャンペーンを開催することもあるので、以下の公式サイトで実績など含めチェックしておきましょう。

みらファンのキャンペーン
\実績やキャンペーンなどを知る/

みらファンの公式サイトを見る《

share:

  • 記事を書いた人 ゴクラクJOURNAL編集部

    不動産クラウドファンディング等の情報を提供しています。投資初心者の目線に立った運営を目指しています。記事は情報提供を目的としており、特定商品への投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにてリスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。

    この執筆者の記事を見る
こちらの記事もおすすめ
不動産クラファン
【8月最新】COZUCHI限定キャンペーンでアマギフ2000円無料でもらう方法
不動産クラファン
【2025年最新】CREAL/クリアルキャンペーン完全ガイド|5万円分もらう方法

#投資初心者

不動産クラファンの選び方
【8月最新】不動産クラウドファンディングのキャンペーン!アマギフ特典もらえる?
不動産クラファンの選び方
【20以上使い比較】本当におすすめな不動産クラウドファンディング9選

#評価S

投資家タイプ診断で140事業者のファンドから、
あなたにおすすめのファンド選びをナビゲート!

たったの1分
投資家タイプ診断をする