【FXTFの評判】黒い噂や口座凍結は本当?スキャルピング禁止?デメリットも解説
公開日 2025/11/17
最終更新日 2025/11/17
FXTFは「MT4が使える国内FX業者」として知られています。
ネット上では良い評判だけでなく「スキャルピング禁止」といった気になる声も見られます。
初めて利用する人にとっては
「本当に安全なの?」
「デメリットは?」
「他社と比べてどうなの?」
と、事前に確認しておきたいポイントも多いでしょう。
この記事では、FXTFのメリット・デメリット、評判・口コミ、黒い噂の真相を解説。
向いている人・向かない人まで、初心者にもわかりやすく解説します。
安心して口座開設を検討できるよう、最新の情報を整理してお伝えします。
- ・FXTFは金融庁登録&信託保全ありの国内FX会社(MT4とノックアウトオプションに強い)
- ・狭いスプレッドとノックアウトオプションで、短期〜中期トレード向き
- ・スキャルピングや高速連打注文には厳しめで、制限・凍結の噂もある
- ・スマホアプリなどツール面への不満も一部で見られる
- ・黒い噂の多くは「秒スキャ」や「仕様の理解不足」によるもの
- ・MT4・ノックアウト活用派には候補、秒スキャ勢・完全初心者には不向き
FXTFとは?(ゴールデンウェイ・ジャパンが運営)
FXTF(エフエックスティーエフ)は、ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社が提供する国内FXサービス。
MT4(メタトレーダー4)やノックアウトオプションなど、トレーダー向けの高度な取引ツールを扱っています。
特に「MT4が使える国内FX会社」として認知されており、EA(エキスパートアドバイザー)を使った自動売買も可能。
FXTFの運営会社の概要
FXTFの運営会社は「ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社」。
金融庁の登録を受けた国内業者で、信託保全にも対応。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 商号 | ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社(Goldenway Japan Co.,Ltd.) |
| 所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル4F |
| 設立年月日 | 2006年6月14日 |
| 資本金 | 1億円(2025年3月現在) |
| 主要株主 | FXTF HOLDINGS Pte. Ltd.(シンガポール) 持株比率100% |
| 取締役等 | ・代表取締役社長:呉 一帆 ・取締役:羽田 英雄(取締役 兼 内部管理担当役員) ・取締役:古庄 秀俊(システム統括役員 兼 投資助言責任者) ・監査役:野口 光夫(非常勤) |
FXTFのサービスの主な特徴
FXTFの代表的なサービスは以下のとおりです。
- MT4(メタトレーダー4)が使える
- ノックアウトオプションで少額〜高レバレッジ取引が可能
- スプレッドが比較的狭い(ドル円0.1銭原則固定などのキャンペーンあり)
- 取引ツールが豊富で裁量・自動売買のどちらにも対応
一方、「MT4の動作が重い」「ノックアウトオプションの仕様がわかりづらい」などの口コミもあります。
ユーザー層によって評価が分かれています。
FXTFはどんな人に注目されているのか
FXTFは、一般的な初心者向きのFX会社というよりも、以下のような利用者から選ばれています。
- MT4を使った裁量トレードをしたい人
- ノックアウトオプションで効率よく資金を増やしたい人
- スプレッド重視の短期トレーダー
- サポート対応を重視する人
特に、MT4ユーザーからの人気が根強く「国内でMT4を使うならFXTF」といった声もあります。
FXTFのメリット
FXTFは「MT4が使える国内FX会社」として高い知名度がありますが、メリットはそれだけではありません。
ここでは、利用者から評価されているポイントを、初心者でもわかるように整理して解説します。
メリット1:MT4が使える数少ない国内FX会社
FXTFの最大の強みは、世界的に人気の高い取引ツール「MT4(MetaTrader4)」を国内で正式に利用できる点です。
インジケーターの表示やバックテストがしやすく、裁量・検証型トレーダーのどちらにも使いやすい環境が整っています。
国内で安全性を重視しつつMT4を使いたいユーザーには貴重な選択肢です。
メリット2:ノックアウトオプションで資金効率が良い
FXTFは「ノックアウトオプション」の扱いでも注目されています。
こちらは、あらかじめ設定した“損失の上限=ノックアウト価格”を超えると強制終了する仕組み。
損失リスクが限定されます。
必要証拠金が少なく済むため、少額資金からでも効率よく取引でき、リスク管理がしやすいです。
メリット3:スプレッドが比較的狭い
とくにドル円をはじめとする主要通貨ペアのスプレッドが狭く、短期トレーダーからの評価が高いです。
キャンペーン期間にはドル円0.1銭原則固定(例外あり)など、業界最狭水準が提供されることもあります。
コストを重視するユーザーに向いています。
メリット4:約定力が高く、滑りが少ないという口コミも
FXTFには「約定が高い」「大きな滑り(スリッページ)が少ない」といったレビューも見られます。
ノックアウトオプションは瞬間的に動く場面も多いですが、約定力については一定の評価があるのが特徴です。
メリット5:キャンペーンが充実している
新規口座開設でのキャッシュバックなど、キャンペーンが多い点も魅力です。
取引量が多いトレーダーほど恩恵が大きく、実質的なコストを抑えられるのが利点と言えます。
メリット6:サポート対応が丁寧でレスポンスが早い
FXTFは「問い合わせの返信が早い」「丁寧に説明してくれる」という口コミもあります。
初心者がつまずきやすい初期設定やチャート設定などもアドバイスを受けやすく、安心して取引を始められます。
FXTFのデメリット
FXTFには、実際の利用者の口コミから見える注意点も存在します。
トレードスタイルによっては相性が悪いケースもあるため、事前に理解しておくことが重要です。
デメリット1:スキャルピングに厳しいという声がある
FXTFは公式に「スキャルピング禁止」と明言しているわけではありません。
しかし、SNSやレビューでは「短時間での連続注文に注意が必要」といった声が見られます。
デメリット2:口座凍結に関する噂がある
ネット上では「スキャルピングを繰り返した」などのケースで、口座凍結・取引制限が発生したという投稿も見られます。
ただし、いずれも個別の事例であり、全てのユーザーに該当するわけではありません。
「取引ルールを守っていれば問題なく利用できている」という口コミもあります。
デメリット3:MT4の制限機能が他社より多い
FXTFは国内MT4の中では機能が豊富。
しかし、一部では「オリジナルインジケーターが使えない」「テンプレート保存ができない」といった声もあります。
とくにカスタム重視のトレーダーは、海外FXの自由度と比較すると物足りなさを感じる可能性があります。
デメリット4:スマホアプリの使いづらさを指摘する口コミがある
「接続が切れやすい」「発注時に指値が入れにくい」といったスマホアプリに関する不満も見られます。
PCのMT4を使う場合は問題ありません。
ただ、スマホだけで完結させたいユーザーには不便を感じる可能性があります。
デメリット5:スプレッドが常に最狭水準というわけではない
FXTFは、主要通貨では狭いスプレッドを提供しています。
しかし、「時間帯によっては広がりやすい」という口コミもあります。
特に早朝・経済指標の発表時などではスプレッドが不安定になりやすいです。
短期トレーダーは注意が必要です。
デメリット6:ノックアウトオプションは仕組みを理解する必要がある
ノックアウトオプションは資金効率が高い反面、ノックアウト価格に触れると即決済されます。
通常のFXとは違うリスクがあります。
誤った価格設定をすると予期せぬ損失につながる可能性があるため、初心者はデモ口座での練習が推奨されます。
FXTFの評判・口コミ:EAでの自動売買はできる?
FXTFは「MT4が使える国内業者」として一定の人気があります。
しかし、利用者の口コミを見るとメリット・デメリットが分かれる部分もあります。
ここでは実際のレビュー傾向をもとに、良い評判・悪い評判を中立的にまとめます。FXTFから突然の口座解約通知💦
— ヒロさん投資垢 (@hiroFX1970) July 1, 2021
そんなに儲かってないと思うんだけど、勝ち続けてると口座凍結されるっていうの都市伝説では無かったんですねえ(;´Д`) pic.twitter.com/o5S5egLaRP
FXTF約定遅いしめっちゃ滑るな。年末だからしょうがないのか。
— JAM (@jamminvst) December 28, 2020
良い評判|スプレッド・約定・ノックアウトオプションが高評価
FXTFには、トレーダーから次のような好意的な意見が寄せられています。
主要通貨のスプレッドが国内業者の中でも狭く、短期売買でもコストを抑えられる。
「約定力が高い」「すべりにくい(希望レートで約定する)」。
ノックアウトオプションは資金効率がよく、少額でも利益を狙いやすい。
国内業者でMT4を使える数少ない口座。
サポートの返信が早く、問い合わせ対応に安心感がある。
「資金効率」「スプレッドの狭さ」を重視するトレーダーから支持されている印象です。
悪い評判|アプリの使い勝手・短期売買への厳しさが指摘される
一方で、次のような不満・改善希望の声もあります。
うーん、やっぱりFXTF約定滑り過ぎな🤔
— ☀️夢見るお財布☀️ (@DW_FX2018) April 23, 2020
有利な方に滑る事は一切無く、不利な方にだけ滑るんだよね。
呑み業者だから仕方ないんだろうけど。
スプレッド狭いけど、そういう所で利益回収してるのかな。
オアンダに移行するか検討中。
MT4で「特定のインジケーターが表示されない」といった制限がある。
「スキャルピングに厳しい」「連続した短期トレードで注意を受けた」。
ノックアウトオプションの仕様が難しく、初心者には扱いづらい。
「アプリの改善要望」もあり、スマホ中心で取引したいユーザーは不満を持ちやすい傾向があります。
まとめ|口コミ総評:MT4派・ノックアウト派に強く、短期売買勢に賛否あり
FXTFの口コミ全体を整理すると、次のようにまとめられます。
MT4を使いたい人には向いている。
ノックアウトオプションを評価するユーザーが多い。
スマホアプリの改善を求める声がある。
スキャルピングのレビューは賛否が分かれる。
初心者よりも「目的が明確なトレーダー」に向くFX会社と言えるでしょう。
FXTFに黒い噂はある?
FXTFを調べると、「黒い噂」「口座凍結」「スキャルピング禁止」「滑る」など不安につながるキーワードが候補に出てきます。
ここでは、実際にどのような噂があるのか、その背景と誤解されやすいポイントを中立的に整理します。
噂①:スキャルピングは禁止なのか?
ネット上では「スキャルピング禁止」や「取引を制限された」という投稿が見られます。
ただし公式規約では、スキャルピングを明確に“全面禁止”としていません。
FXTFでは、高頻度・高負荷の取引を行う一部ユーザーに対して、取引スタイルの確認をすることがあります。
これは多くのFX会社に共通するリスク管理対応です。
一般的な範囲の短期売買であれば問題ないケースが多いです。
“秒スキャルピング”のような極端な取引をしない限り、規制などはほぼなさそうです。
噂②:口座凍結されたという声は本当?
「利益を出したら口座が凍結された」という書き込みがあります。
しかし、実際には以下のような理由で利用制限や確認が行われる場合があります。
不正の疑い
システムに負荷をかける異常な高速トレード
規約違反の取引手法
これらは国内FX会社全体で共通する審査項目であり、FXTF特有の問題ではありません。
また、正当に取引している一般ユーザーが、一方的に凍結される事例は稀です。
噂③:滑る(スリッページが多い)という声
スリッページは市場状況に応じてどのFX会社でも起こり得ます。
急騰・急落時に滑りやすくなるのはFXTFに限らず、全社共通の現象です。
口コミでは「思ったより滑らない」という評価もあります。
個人の取引環境(回線・約定タイミング)に左右される部分も大きいと言えそうです。
結論:黒い噂の多くは「誤解」「仕様の理解不足」から生じている
FXTFに関する黒い噂は確かにネット上で見られますが、実際には次のように整理できます。
スキャル禁止 → 公式に全面禁止ではないが、高負荷取引は要注意。
口座凍結 → 多くは不正防止の確認で、一般利用者の心配は小さい。
金融庁の監督下にあるうえ、信託保全も完備されています。
仕組みを理解して取引すれば過度に心配する必要はなさそうです。
FXTFがおすすめな人
ここでは、FXTFの特徴から「どんな人に向いているか」を分かりやすくまとめます。
① MT4で取引したい人
FXTFは国内口座の中でもMT4に強く、MT4メインで取引したい人には特に向いています。
② ノックアウトオプションで損失限定の取引をしたい人
FXTFのノックアウトオプションは、少額で利益を取りたい人に向いています。
③ スプレッドの狭さを最優先する人
FXTFでは、主要通貨ペアのスプレッドが狭いため、取引コストを抑えたい人にとって好相性です。
④ 国内業者の安心感を重視したい人
FXTFは金融庁登録の国内業者で、信託保全もしっかり整備されており、安心できる取引環境です。
⑤ キャンペーンでお得に始めたい人
また、新規口座開設や取引量に応じたキャッシュバックなど、初心者でも参加しやすいキャンペーンも魅力。
FXTFをおすすめしない人
FXTFは特徴がはっきりしたFX会社のため、向き・不向きも分かれます。
ここでは、特に相性が悪いタイプを簡潔にまとめます。
① スキャルピング中心で大量取引したい人
極端な高速売買や秒スキャルピングは口座凍結リスクの噂もあり、公式でも推奨されていません。
② MT5で取引したい人
FXTFはMT4に特化しており、MT5の提供はありません。
最新プラットフォームを使いたい人には不向きです。
③ 外貨を長期保有したい人(スワップ重視)
FXTFのスワップポイントは他社と比べて高くはないため、長期スワップ狙いの人には向きません。
短期〜中期の売買を前提とした仕様です。
④ TradingViewを完全機能で使いたい人
FXTFのTradingView連携は便利ですが、テンプレ保存不可・インジケータの制限など不満の口コミもあります。
機能制限なしで使いたい人には不向きです。
Q&A|FXTFの疑問に回答
ここでは、利用者から質問の多いポイントを分かりやすくまとめて解説します。
Q1. FXTFは本当に安全?怪しい噂は大丈夫?
FXTFは「ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社」が運営する国内FX会社。
金融庁に登録済み・信託保全ありのため、仕組みとしては安心です。
Q2. 出金拒否や口座凍結の心配は?
金融庁登録業者である以上、違法な出金拒否は基本的に起こりません。
ただし、禁止行為(異常なスキャルピングなど)があると「制限」「調査」に入るケースはあり得ます。
まとめ|FXTFの評判と黒い噂を総合評価
FXTFは「MT4が使える国内業者」で「スプレッドが業界最狭水準」。
一方で、スキャルピング・高速売買に関する噂や、ツール面の使いづらさなど、注意点も存在します。
FXTFはメリットとデメリットがはっきり分かれた口座。
自分の取引スタイルと照らし合わせながら選ぶことが重要です。