Rimple's selection #51

3.0

上記案件に投資していました。1口1万円から投資でき、気軽に始められる点がよかったです。

2024.07.31

優先劣後システムにより3割までの損失補償

4.3

一口1万円から投資できる不動産クラウドファンディングです。 利回りは他社に比べると低めですが、優先劣後システム導入で3割の損失までは補償されるので安心して投資ができます。 抽選はなかなか当たらないので、先着順ファンドを狙うのがお勧めです。 償還が早いので、次の投資に資金を早く回せるのは嬉しいです。

2024.07.31

低額から運用可能

3.8

少額から運用ができて、期間も1年ほどで償還される案件も多くあるので気軽に始めやすいです。今まですべて満期償還されています。

2024.07.31

安定している!

3.3

運営会社の親会社が上場企業で投資対象は東京23区のマンションが中心。運用期間はだいたい6ヶ月。劣後出資が30%。総合的に安定感があって信頼できる

2024.07.31

4.8

Rimple’s Selection #74(クレイシア・ヴァースクレイシア文京本郷)に投資しました。どの案件も運用期間は半年、倍率2倍ぐらい。国内の不動産であること、運営会社の劣後出資20%あることが良かったです。

2024.07.31

少額から投資できる

3.3

Rimple's selection #51に投資しました。一万円から投資できるのも魅力です

2024.07.30

リアルエステートコインで投資できる

3.5

リアルエステートコインで投資できます。他社のポイントからリアルエステートコインに交換できるのでポイントで投資できるちょっと面白い不動産クラウドファンディングです。

2024.07.30

東証プライム上場企業のグループ会社

3.5

東証プライム上場企業のグループ会社なので事業者リスクが低く安心。 利回りは概ね3%弱と他社より低め。が、最近の金利上昇を考えれば妥当かと。おそらくインカムゲイン(不動産の賃料)が原資なので、キャピタルゲイン(不動産の売買益)狙いのファンドよりも低リスクだと思います。

2024.07.29

リンプル

1.5

出資したら営業の電話がかかってきた。電車の中だったので詳しい話は聞かなかったが、いろいろ登録している中で電話がかかってきたのはここだけ。

2024.07.29

安定利回りです。

3.5

Rimple's selection #57に投資しました。本案件は2%代台と利回り自体は低いものの安定していると思い、預け入れました。現在は償還済で同利回りにて運用でき満足しています。

2024.07.29

安心感抜群

3.0

収益性は低いが企業の安心感は抜群だと思います

2024.07.26

上場企業が運営

3.3

上場企業の自社開発の区分マンションへの投資で、劣後出資比率も高く、リスクはかなり抑えられています。 ただし利回りは2.7%と低くなっています。

2024.07.25

運営はプライム上場企業 信頼度はトップクラス

3.5

このところの高利回り事業者の影響だろうか一時の人気に陰りが 利回りは2.70%で推移しているが募集割れはない 私は5案件に出資したが最近はご無沙汰です

2024.07.25

投資先に選んだ理由

3.8

こちらを選んだ理由は、やはり上場企業で決算内容が良好で、ファンドの組成頻度も高く満期後も投資しやすいと思いました。また劣後出資比率も30%と高く安心感が得られました。難点は利回りが低い点ですが、私は安全性重視なので魅力的です。

2024.07.24

\レビューをみんなに共有しよう!/

クチコミを書く

投資家タイプ診断で140事業者のファンドから、
あなたにおすすめのファンド選びをナビゲート!

たったの1分
投資家タイプ診断をする