
クリック合戦なしで投資できることが多い
3.5
COOLでは、あまりクリック合戦をせずとも投資できることが多い。案件は、リコースローンが多く、責任範囲が限定されているノンリコースローンよりは安心感があり、機会があれば投資している。事前入金が必要だが、入金の反映がとても速く、さほど不便さを感じない。

sankus
60代
2024.07.31
3.5
COOLでは、あまりクリック合戦をせずとも投資できることが多い。案件は、リコースローンが多く、責任範囲が限定されているノンリコースローンよりは安心感があり、機会があれば投資している。事前入金が必要だが、入金の反映がとても速く、さほど不便さを感じない。
sankus
60代
2024.07.31
3.8
ライブズファンディングは、半年から1年ぐらいの短期間のインカムゲイン狙いの投資案件を提供している。グループ会社が家賃保証をしていることもあり、比較的安心して投資できるのではないかと思っている。抽選で落選することもあるが、引き続き利用していきたい。
sankus
60代
2024.07.31
4.3
投資すればポイントも貯まるので一石二鳥が狙える素晴らしいクラウドファンディングです。今も継続して利用してる先です
ほしろ
20代
2024.07.31
3.0
汐留ファンディングに投資家登録して10回以上抽選に参加しているが、1度も当選したことがない。高利回りであることと、募集金額がそれほど多くないために、ものすごい倍率になっているからだ。何らかの対策はしてもらえないのだろうか。このまま、退会することも考えさせられてしまう状況だ。
sankus
60代
2024.07.31
4.5
何より利益率が良いのでちょっと資金があるなら投資先としてはかなりいいです。仮に元本割れしても保証があるので安心します
ほしろ
20代
2024.07.31
4.3
アイフルの子会社というだけあって投資しても安心感があります。しかも1円から投資できるので参加もしやすいです
ほしろ
20代
2024.07.31
3.5
上場企業の安定感、安心感、知名度もあり他とは違う。人気でなかなか投資ができない。デメリットではないが運用期間が24〜36ヶ月が多いので個人的には12〜18ヶ月くらいのファンドに投資したい。
ハル
40代
2024.07.31
3.0
匿名組合だけでなく、任意組合のファンドもあるので注意が必要。確定申告などにも影響するので。運営会社の上場が廃止されてからは応募しなくなってしまったが利回りもファンド内容も総合的に悪くないような気はする。
ハル
40代
2024.07.31
2.8
最低投資金額が10万円からと少し敷居が高いが、劣後出資割合はすべてて30%と高めに設定されている。常にキャンペーンも行っており、口座開設だけでも損はない。
とろよん
50代
2024.07.31
2.8
運営会社のリズム株式会社が開発・運営している中古リノベーション物件が対象。新しいクラファンでファンド数がまだ30件程で実績がない為、投資には事前リサーチが必要。
とろよん
50代
2024.07.31
3.0
利回りは比較的高いが、投資できる物件が京都と滋賀に集中している。また振込手数料や出金手数料がかかる為、投資金額と利回りによっては不利になる。
とろよん
50代
2024.07.31
3.5
最初から高い利回りで注目を集め、人気が高くなかなか投資ができない状態。グループ会社の強みを活かして安定した事業をしている印象。
ハル
40代
2024.07.31
3.3
上場企業が運営しているため、安心感があります。 利回りはさほど高くないですが、安心感をとって利用させていただいております。
がみ
60代
2024.07.31
2.8
利回りが3%台のものが多く、やや他に比べ低めです。また運用期間も12〜14ヶ月と比較的長めなので銀行に預けておくよりは増えるといった感覚で利用しています。
がみ
60代
2024.07.31
3.3
賃金業50年以上の実績を持つアイフルグループが運営するレンディングサービスです 安定か収益性か ニーズに応えるファンドを紹介されています 投資金額によってVプリカギフトも増額するキャンペーンも 実施されています ただ、カスタマーサービスに問い合わせても返答が来ないので大幅に信用性を損ないました
静かなドン
40代
2024.07.31
2.8
運用期間1ヵ月という超短期のファンドがあります。 最低でも3ヶ月から半年のところが多い中で、1ヵ月は珍しくとても魅力的です。 長期で資金拘束されたくない方にはオススメだと思います!
がみ
60代
2024.07.31
3.5
とても有名な会社ですが、大変人気で何度応募してもなかなか抽選に当たりません。 外れるとポイントがもらえ、それを利用することで当選しやすくなるという取り組みも始まっていますが、それでもまだ当たりにくいです。 もっとたくさんの人が確実に出資出来るようになるといいなと思います。
がみ
60代
2024.07.31
3.3
軽井沢が好きでよく足を運ぶため、軽井沢の別荘などを手がけておられるのを知り、応援の気持ちを込めて出資させていただきました。 私が申し込んだ時は、バームクーヘンなどがもらえるキャンペーンもやっておりお得間もありました。
がみ
60代
2024.07.31
3.3
ほとんどのファンドが10%以上の高利回りです。 逆に高利回りすぎて、不安な面もありますが、リスクも踏まえた上で出資しております。 実際に提示された利回りで償還されたらとても大きいので楽しみです
がみ
60代
2024.07.31
3.5
海外の富裕層向けの住宅等を数多く手がけである会社です。 海外ファンドのため、不透明な点や不安な気持ちもありますが、高利回りが魅力で出資しています。
がみ
60代
2024.07.31
3.5
福岡を中心に展開されている会社のようです。 福岡が好きでよく旅行に行くのですが、応援したい気持ちも含め出資させていただいています。 これまで遅れることなく、すべてのファンド償還されています。
がみ
60代
2024.07.31
3.8
アイフルのファンドが6ヶ月と短期なので、資金拘束されたくない方にお勧めです。 その分、高い利回りや配当期待できませんが、安定して預けられると思います。
がみ
60代
2024.07.31
4.0
一万円から申し込めるので、初心者でもお試し感覚で始められるところが嬉しかったです。 サイトも見やすく、使いやすいです。 利回りも6%ほどのものが多くあり、ずば抜けて高いわけでは無いですが、逆に安心感があり気にいっています。
がみ
60代
2024.07.31
2.5
出資額に応じて次回の出資に使えるコインが貯まります。 コインが貯まるとそれを使ってまた出資したい気持ちになるため、楽しみながらファンドを探しています。
がみ
60代
2024.07.31
3.0
まだ新しい事業者ですが、対象物件の立地がいつも良い印象です。中古マンションをリノベして売る流れが多いかと。これから注目していきたい。
ハル
40代
2024.07.31
3.3
サイトに毎日ログインするだけで楽天ポイントがたまり、クジをひけて、誕生日にはさらにポイント付与されて投資以外も楽しめた
ハル
40代
2024.07.31
3.8
ファンズはログイン時に二段階認証なので、セキュリティ面でも安心出来ます。また利回りは2%前後と低めですが、大手企業に対してファンドなので、リスクが低い点も魅力です。あと予約設定をすると条件に該当するファンドを優先的に申込み出来るのも便利だと思います。
sorano
40代
2024.07.31
4.3
福岡では賃貸マンションなどでよく見かける会社です。 街中にもたくさんの看板があり、昔から慣れ親しんだ会社なので安心して出資することができました。 出資するまでの手続きもわかりやすく、初心者でも使いやすいサイトだと思います。
ずー
40代
2024.07.31
4.0
ほとんどのファンドが10%以上の高利回りです。 高利回りすぎて、怪しくないかとはじめは疑ってていましたが、ちゃんと予定利回りで償還されているのを確認して私も出資をはじめました。 なかなか10%以上のものはないので楽しみです。
ずー
40代
2024.07.31
3.5
サービス開始から3年がたち、着実に実績を積み上げている印象。高い利回りなので償還が楽しみになる。ただし運営会社は未上場で、高利回りはリスクも高いので集中しないよう注意している
ハル
40代
2024.07.31